年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 社長が話すトップセミナー |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 簡単な問題をすばやく解く |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機 大学時代に頑張った事 など基本的な質問からなぜなぜと深くつっこまれていく |
回数 | 2回 |
内容 | ①クイズのようなものをグループで解く ②ロールプレイング |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | エンのほうで先輩社員と話す機会をもうけてくれた。 集団で先輩に仕事や福利厚生など疑問に思う点を聞いた。 |
内容 | パンフレット 先輩社員の話から 選考自体が企業研究になるような感じだった |
---|
拘束や指示 | なし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント
グループワークが企業研究になるように作られたりしていてそれが非常に良かった。