1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. P&Gの就活情報
  4. P&Gのインターン体験記一覧
  5. 2020卒のP&Gのインターン体験記詳細

P&Gの秋冬インターン体験記(営業統括部門)_No.1251

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大阪市立大学|男性|文系
2019年2月
兵庫県
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

投稿時に「空欄」「入力不備」等があった場合、システム上、STEP1〜STEP4が全て表示されます。そのため、実際の選考フローとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
企業オリジナル問題 自宅 -
効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

GABの規則性の問題が似ていた。

インターン概要

開催時期 2019年2月
開催期間 1日間
開催エリア 兵庫県
開催場所 オフィス
職種 営業統括部門
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

内容

午前は企業説明やマーケティング、営業にまつわる知識のインプットなどの座学が中心。
午後は営業提案のワークをグループ対抗で行なった。実際の顧客(薬局)を想定して、P&Gの製品を提案する。与えられた資料から、パワーポイントと提案内容を作成し、社員の方にプレゼンを行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考への案内があった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった
個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

インターンに参加する前にクリアしなくてはならないオンラインテストと筆記試験のレベルが高いから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

外資系の会社ということもあり、社員さん達のフラットな関係性や風通しの良い社風を肌で感じた。
4,50人のインターンシップ参加者に対して10名ほどの社員さんが参加していたのも印象的だった。会社側としても、社風を知ってもらいたいという狙いがあるのだろうと感じた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

営業で最終的に快い返事をいただくために必要なモノは、顧客への徹底的なヒアリング、ニーズに寄り添おうという思いだということを改めて学ぶことができた。かなり限られた時間の中で最終的なクオリティと課程の中でいかにリーダーシップを発揮できるのか。この2つを達成する難しさを学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

まずはインターンシップに参加する前のオンラインテストと筆記試験を突破することに、全力を注ぎましょう。特に、規則性の問題は対策しておいた方がよいです。私も付け焼き刃程度の対策しかできませんでしたが、効果はありました。
全力で挑戦してみる価値のあるインターンシップだと思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S