1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. コニカミノルタの就活情報
  4. コニカミノルタのインターン体験記一覧
  5. 2023卒のコニカミノルタのインターン体験記詳細

コニカミノルタの夏インターン体験記(営業)_No.4299

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|女性|文系
2021年8月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2021年6月下旬
学生時代に力を入れたこと。

出版社の長期インターンシップ。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

特にありません。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESを自分の言葉で書く。

インターン概要

開催時期 2021年8月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 営業
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

新規事業立案。

内容

グループワーク

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

もともと社風への理解はあったので、特に変わることはなかった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

ESしか選考がなかったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

親しみやすく、活力があると感じました。非常にホワイトな会社だと感じますが、やはりメーカなのでしっかりと売り上げを挙げなければならないというようなところがあるので、バイタリティーにある社員の方々が多いのではないかと感じました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

メーカーという有形商材を扱う会社での、営業の仕方を学ぶことが出来ました。私は無形商材での営業をメインにインターンシップに参加していたので、メーカーとしての営業の特徴を始めて学ぶことが出来面白かったと感じました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

福利厚生よく、ホワイトで非常に働きやすいと感じました。本社も大手町にあり、女性には特におすすめの会社なのではないかと感じました。知名度は高くはないかもしれませんが、メーカーを志望しているのならば、受けてみても損はないかもしれません。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S