1. 就活情報トップ
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 小林製薬の就活情報
  4. 小林製薬のインターン体験記一覧
  5. 小林製薬のインターンエントリーシート一覧

小林製薬のインターンES(エントリーシート)一覧 (全5件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2025年

全5件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【25卒】秋冬インターンES(研究開発職)
    • 設問:自分らしさを表すエピソード(1)

      学生時代に〇〇度の転校を経験しました。真っ新な環境の中、積極的なコミュニケーションで人間関係を築き、多くのリーダー経験を積みました。

    • 設問:自分らしさを表すエピソード(2)

      独学で〇〇〇〇〇の資格を取得しました。〇〇〇〇〇の経験から興味をもち、ゼロから計画的に学習しました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      「自分らしさを表すエピソード」を複数個書く必要があったため、自分の強みや個性が相手に伝わるような書き方を大切にしました。

  • 大学:立命館大学 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【25卒】秋冬インターンES(営業職)
    • 設問:学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。(改行をせずに入力してください)300文字以下

      私が最も打ち込んだことは薬局でのアルバイトである。中でも特に推売と呼ばれる取り組みに最も注力した。この推売とは推奨販売の略であり、顧客に商品を進め、それを購入してもらうことである。しかしわたしはこれが

      苦手であったため、成績トップの先輩に助言を求めたが、先輩ほどの売り上げを上げることは叶わなかった。そこで顧客との会話の中からニーズを把握する工夫を実践した。例えば店舗が京都にあり、観光客が多かったため、季節ごとの悩みを聞き、対処に役立つ商品を進めることで購入して貰うことに成功するといったことである。これを続けた結果、現在では私が推売成績1位になっている。この挑戦が私の最も打ち込んだことである。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      論理的かつ簡潔に書くことを意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【25卒】秋冬インターンES(技術開発職)
    • 設問:趣味・特技について教えてください

      旅行するのが趣味です。旅行先で新しい知見を広げることで自分自身の成長に繋がることが出来るからです。この経験から、社会人では常に新しいことに挑戦して、自身の価値観をアップデートし続けたいと考えています。

    • 設問:研究室やゼミなどで取り組んだ内容や力を入れた科目等について教えてください。

      〇〇(モデル生物)の研究をしています。結果、〇〇の新規性を発見することが出来ました。今は冬の学会に向けて準備しています。

    • 設問:自分らしさを表すエピソード、特技、PRなどを教えてください。

      大学のサークルの新入生歓迎会の幹事として携わった際、馴染めていない新入生がいたのでグループの輪に自然に入れるようにしました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(営業職)
    • 設問:学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。300文字以下

      私が学生時代に注力したことは、塾講師として生徒の偏差値を上げて第1志望校に合格させたことです。担当生徒は中学3年生の4月時点で基礎的な英語力が身に付いておらず、学習へのやる気も低い状況でした。原因は、

      授業内容が理解出来ず、不満を抱えていたからです。そこで以下2点の施策を行いました。1点目は対話による信頼関係の構築です。〇〇での悩みや〇〇の夢について話すことで、信頼関係を深め、徐々に私の授業を聞いてくれるようになりました。2点目は生徒の学力に則したカリキュラム作成です。生徒個人が分からない点を重点的に対策することで、効率よく学力を伸ばせればと考えました。

    • 設問:自分らしさを表すエピソードを5個教えてください。(70文字以下)

      ・2ヶ月で中学2年生の6月に英検準2級に合格したことです。当時は、中学1年生の文法しか理解しておらず高校生レベルの準2級に苦戦しました。 ・私が個別指導の塾講師として生徒の偏差値を1年で20上げて第1

      志望校に合格させた。 ・漫画を読むことが大好きで、違う漫画でも作画で、どの作者か当てることができるようになった。また、今年から趣味で絵を描きはじめた。 ・コロナ禍で体重が増加したため体を鍛え始め、筋トレが好きになった。現在、1.5年継続できている。夏休み中にシックスパックを目指している。 ・元気の良い挨拶と感謝の言葉をしっかりと言うことです。人と仲良くなる上で必要不可欠なことだからです。

    • 設問:あったらいいなと思う新製品のアイデアをご記入ください。(50字以内で)

      歯磨きいらずガム
      ガムを食べることで歯間の隙間のゴミや歯の汚れを取れる歯磨きいらずのガムです。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
    【25卒】秋冬インターンES(技術開発)
    • 設問:あったらいいなと思う新製品のアイデアをご記入ください(50文字)

      ○○ができる薬

    • 設問:問2でお答えいただいた製品が解決するお客様のお困りごとをご記入ください(50文字)

      友人が○○に困っていたため、「○○ができたら」と思った。

    • 設問:これまでに国際交流を行った経験(※)があれば詳細をお書きください。
      ※海外留学経験、海外留学生支援、自宅へのホームステイ受け入れ等(70文字)

      大学3年で○○をし、○○にも参加した。

この企業をお気に入り登録した学生はこんな企業を見ています

味の素
食品/水産/農林
塩野義製薬
医薬/化学/化粧品
田辺三菱製薬
医薬/化学/化粧品
日本新薬
医薬/化学/化粧品
中外製薬
医薬/化学/化粧品
ライオン
医薬/化学/化粧品
企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S