1. インターン体験記
  2. 証券/投資
  3. みずほ証券の就活情報
  4. みずほ証券のインターン体験記一覧
  5. 2021卒のみずほ証券のインターン体験記詳細

みずほ証券の夏インターン体験記(GM)_No.2180

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
三菱UFJ銀行
2019年9月中旬
東京都
4日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2019年6月下旬
学生時代に力を入れたことについてお答えください。

私が学生時代頑張ったことは、テニスサークルの団体戦のリーダーとして、他のメンバーにテニスを好きになりながら練習を頑張ってもらえるように働きかけたことです。私が所属していたサークルでは大学からテニスを始めた人が半分以上を占めており、団体戦の練習が夏ということやテニスが好きではない人も多かったため、最初は練習にも乗り気ではない人が多かったです。私はみんなに大会に向けて練習してもらいたかったのですが、練習をしろと言っても効果がないと考え、まずテニスを好きになってもらうことを目標に据えました。あえて練習時間を短くすることでメリハリをつけたり、一人ひとりに常に声をかけたり褒め、成功体験を積ませました。すると徐々にテニスを楽しいと感じる人が増えて、自ら練習量を増やしてくれたり、練習時間を延ばそうという声も出てきて、全体として試合に向けて練習を頑張ろうという雰囲気にすることに成功しました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

何をしたかという事実を書くのではなく、なぜそうしたのか、その行動の時にどう考えたのかを明らかにして書いた。
また人と関わる中で生じてくる問題に真剣に向き合ったこともアピールした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

何回かやっていると前見たなという問題が出てくるので、メモなどして自分オリジナルの問題集を作っていました。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

参考書を早い時期から繰り返し解いていました。2周ほどすれば十分かと思います。

面接

参加者 面接官:2名 学生:1名
面接時間 40分
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

学生時代頑張ったこと
なぜ債券に興味があるのか?
なぜみずほ証券なのか

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

他に比べてみずほ証券の強み

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

人柄とみずほ証券への軽い理解です。どういう職に就きたいかまではまだ見られていなかったと思います

効果があったなと思う面接の練習方法

喋ることをただ書いて準備するだけでなく、口に出して練習すること。頭でわかっていることと表現することは別だと感じました。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

常に笑顔で相槌を打って話をすることです。当たり前のように感じますが、意外と私の周りでも顔がこわばっている人が多かったので、意識すると好印象かと思います。

インターン概要

開催時期 2019年9月中旬
開催期間 4日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 GM
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

株式、債券それぞれのセールス、トレーダーの業務内容を理解する。

内容

4日間毎日実際の職場で働かれている社員さんの机の横に座らせてもらい、業務を見ながら話を聞く。午前中1人、午後2人の計3人のお話を毎日聞くことが可能。逆質問の時間もあり、業務の理解が大変深まる。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

インターン参加者限定イベントに参加することができる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

全体的な感想として人柄がとても良い社員さんが多く、どの社員の方もお忙しい中、業務を中断したりしつつ笑顔で話をしてくださりとても良い雰囲気の職場だったため、この会社で働けばとても居心地がよいだろうなと感じ志望度は上がった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

インターン参加者限定イベントに、後日参加者全員呼ばれて懇親会などを行った。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

一日の終わりに学んだことを共有する時間があるが、その際にどの学生も端的にわかりやすく説明していたため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

非常に良い。わからないことがあってそれをしっかり自分から聞けば笑顔で教えてくる職場だと感じた。また忙しい中だとは思うが、質問をしたらわかるまで丁寧に細かく教えてくださる。みずほ証券を好きになってほしい、しっかり学生に理解してほしいという気持ちが伝わってくる。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

株式、債券それぞれのセールス、トレーダーの業務内容や1日の流れを理解できた。またストラクチャリングなどの業務も少し学ぶことができた。また各部門の社員の方からそれぞれの部門に向いている人の性格なども聞くことができたり、それぞれの部門の雰囲気も知ることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

人柄をとても見てるなと感じたので、自分のことを正直にしっかり伝えられることが必要だと思います。あとなぜみずほか、なぜIBDでもなくリテールでもなくGMなのかというのも少しは考えておいた方がいいかと思います。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S