基本情報
2022年卒|北海道大学|男性|文系
他企業でのインターン
あおぞら銀行,ポニーキャニオン
- 2020年8月下旬
- 北海道
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2020年7月下旬 |
---|
抽象的なことを言語化し、周囲の人たちと共有することです。私はアニメーション研究会に所属しており、そこでアニメーションの制作を行っています。アニメーション制作は監督のイメージを映像にする作業です。このイメージが制作メンバー間で異ならないよう、監督や各メンバーとのコミュニケーションに努めました。具体的には?ミーティング時に監督のイメージについての言語化を行い制作メンバーと共有、?制作メンバー間でイメージに齟齬が出た場合の連絡と調整、の2点を行いました。?については監督が持ってきたイメージ図を見てどのような意図で、どのような点を強調すべきかを尋ね、監督が言語化できていない部分を言語化し情報共有を行いました。?については制作メンバー間で作る素材に齟齬が出ないようお互いがどのような意図で、どのような素材を作ったのかの共有を行いました。齟齬が出た場合には、制作日程の調整を行いました。
何をどのような意図で行ったのかを明確にすること。