- 2024年1月中旬
- オンライン
- 2日間
ES
提出締切時期 | 2023年12月中旬 |
---|
それは研究演習での情報システム構築です。
4人のチームでUbuntuを活用し、サーバとルータを組み合わせてネットワーク環境を作成、またPythonのFlaskやJavaScriptを活用してシステムに動きを付ける作業を行いました。
この演習からシステム構築の難しさよりも、チーム内での円滑な関係の維持がどれほど難しいかということを学びました。
実際にメンバー間で方向性の違いから不満が生じた際には、匿名のGoogleォームを作成して誰でも気軽に発言できる環境を整えるという施作を行いました。
その結果、異なる意見や不満を共有することで、お互いの価値観や得意分野を理解し、適切な役割分担を確立し、共通の目標に向かって協力できるようなり、3つの班の中で唯一プロジェクトを完成することができました。
これらの経験から情報システム構築には技術的側面のみならず、チームワークが重要であると強く実感することができました。
貴社でのキャリアを描くために、私は未来の姿を具体的に見据えたいと考えています。私はお金の流れを通して社会を洞察する金融業界に深い関心を抱いています。貴社は各グループ会社との積極的な連携を通じて、サービスの幅と深さを拡大し最適な提案を行なっており、大規模な案件だけでなく、小規模な案件にも積極的にアプローチしている点に魅力を感じました。貴社での資産運用コンサルティングを通じて、キャッシュレスに伴う経済の活性化という大きな役割を担う証券業界への理解を深めるとともに、貴社のアナリストに対する理解を深め、仕事に対する明確なイメージを構築したいと考えています。
自分の工夫したことを明確にするように意識した。