ES
提出締切時期 | 2018年10月下旬 |
---|
農村振興に関する社会経済的研究として、新たな農村振興のためのネットワーク組織や協同組合などの非営利組織、新規参入者や農業後継者が地域社会に与える影響に関する研究。農村振興に向けて、各農村地域における特産物のマーケティング戦略について研究している。特に自分は東北地方の農村部において、農家の方々や農協への聞き取り調査を通じて地域の魅力を聞き出し、ブログの運営をしている。最初は現地の方々になかなか受け入れられず、調査を上手くすすめられなかった。しかし、朝から晩まで毎日農家さん達のもとへ通い、メンバーにもそのようにするように働きかけた。すると、徐々に信頼関係を築くことに成功した。また、現地の方々の視点に立つことを強くこだわり、サイトを立ち上げたところ、その自治体から高く評価され、地元の広報誌に掲載された。この取り組みから、諦めずに物事に取り組み、周囲と協働することの重要性を体得した。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | テストセンター会場 | - |
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 20分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 普通 |
開催時期 | 2018年12月下旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 事務職 |
このインターンで学べた業務内容 | 事務 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
AGCには12489件の掲示板書き込みのほか409件の選考・面接体験記、
297件の内定者の志望動機、92件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!