基本情報
2023年卒|大阪大学大学院|男性|理系
他企業でのインターン
DIC
- 2022年2月上旬
- オンライン
- 2日間
ES
提出締切時期 | 2021年10月下旬 |
---|
私は、○○○○の大学との国際共同研究として上記テーマに取り組んでいます。持続可能な社会の実現において、クリーンなエネルギーの活用は重要です。実際に、光合成や有機太陽電池は太陽光のエネルギーを活用して別のエネルギーを生み出しています。このような系では、○○○○○○○○(○○○○)が吸収した光のエネルギーを無駄なく輸送する役割を担っています。そのため、○○○○はエネルギー利用効率を決める重要なプロセスです。しかし、○○○○の詳細な機構は未解明であるため、吸収した光のエネルギーを狙った場所に輸送可能なシステムを合理的指針に基づき設計することが困難であり、吸収した光のエネルギーを最大限に利用できていません。そこで、私は独自アプローチにより測定手法の開発から取り組み、○○○○の詳細な機構解明を目指しています。最終的には、高性能の機器や装置を有する○○○○の大学へ赴き、研究を更に発展させる予定です。
簡潔にわかりやすく伝えること