-
設問:研究内容
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
何度も読み直したり他の人に読んでもらって、分かりやすく書けているかを確認するといいと思います。
全5件
何度も読み直したり他の人に読んでもらって、分かりやすく書けているかを確認するといいと思います。
なるべく文字制限いっぱい書くようにした。
ものづくり全体を踏まえた開発ができる点に魅力を感じたからです。私は、自分の研究と社会貢献がどう結び付くかイメージが湧きにくいため、新たな価値を提供する技術者の研究姿勢や業務を学びたいと考えています。
研究において、計画→実行→結果をもとに分析というサイクルを続けています。特に、文献調査、装置設計、仮説などの計画の部分を大切にしています。例え失敗しても、結果から多くのことが得られるからです。
100字と少なかったので、簡潔に伝えることを伝えられるように意識しました。
個人情報が入るので詳しく書きませんが、文字数が限られておりわかりやすく書くのが難しかったです。
インターン選考も本選考も他社に比べて文字数が格段に少なく、まとめるのに苦労しました。短い文章でも内容が頭に入るようにかけているかを他の人に見せて確認したほうがいいと思います。
私は現在核融合関連の研究室に所属しています。共同研究先との関係もあり、詳しくはお話しできませんが、私の学会での発表が評価され、現在の共同研究先が決まりました。
核融合関連の研究なので、具体的に結びつかない部分が多いですが、研究によって培われた論理的思考が役に立つと考えています。
TOTOへの思いを十分に記載するように心がけた。
会員登録すると掲示板も見放題!
TOTOには14764件の掲示板書き込みのほか518件の選考・面接体験記、
357件の内定者の志望動機、142件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!