1. インターン体験記
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 静岡鉄道の就活情報
  4. 静岡鉄道のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の静岡鉄道のインターン体験記詳細

静岡鉄道の秋冬インターン体験記(総合職)_No.13005

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|文系
満足度
2024年1月上旬
静岡県
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年12月上旬
あなたが学生時代に力を入れたことは何ですか?(300)

私はアルバイト先のカフェでスムージーの売上を3か月で15%上昇させた。開店当初は立地の悪さとスムージー1人前1300円という価格設定が原因で一日に10本程度しか売れていなかった。この状況を打破するため私を含む3人が主体となり①試作会を通したレシピ改訂、②SNSでの宣伝を行った。施策を考案する過程では多様な職歴を持つスタッフの意見を傾聴し、受け入れ、まとめることを意識した。同様に試作会では全従業員で価格に見合う味と出来栄えを模索した。このように多様な意見を取り入れ、周囲を巻き込みながら実践することで売上向上に寄与した。この経験から自身が筆頭となり課題解決に向けて周囲と協働する力がついた。

[人々の日常生活に+αの笑顔を提供する]

私は百貨店のカフェでアルバイトをしており、リーダーとして環境改善やレシピ改訂を主導している。その過程では従業員やお客様の多様な意見を取り入れることで利用者視点の施策を考案することを一貫して意識している。施策を通して以前と比較してより多くのお客様が笑顔で利用されている状況を目の当たりにし”人々の日常生活に+αの笑顔を届ける醍醐味”を実感している。この経験から、居心地の良い空間や魅力的なサービスの企画・運営を行うことで人々の日常に+αの笑顔や感動を提供可能な職業に魅力を感じている。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

端的に回答すること

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

市販の参考書を参考にする

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

これが本当の玉手箱だ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

正直分からなかった。ESは端的に書く必要がある

インターン概要

開催時期 2024年1月上旬
開催期間 2日間
開催エリア 静岡県
開催場所 オフィス
職種 総合職
プログラムの内容 フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

静岡鉄道の事業内容を理解する

内容

1日目は外部の講師が来て就活準備セミナーが開催された。
2日目はセノバと老人ホーム事業のフィールドワーク

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

さほど上がらなかった。事業が多角的過ぎて興味のない分野が多いことが分かった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

普通。静岡出身の方ばかり。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

鉄道会社らしく温和な雰囲気

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

事業内容を一つ一つ説明してくれた

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

1日目の就活セミナーはみんな興味がないようだった

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

静岡鉄道の多角的な事業を2日で学べたのは良かった。特に不動産やその他周辺サービスには力を入れているようだった。自動車や老人ホームを運営していることは意外で地域に根差した企業だと思った。その反面自分に合わないと思うことも多かった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ESの設問は2問しかなくガクチカと就活の軸という非常にシンプルなものだった。どこで差がついているのかは不明だがESは端的かつ鉄道会社で好まれるグループで何かを達成した系のガクチカが良いと思われる。玉手箱も7割くらいは取りたい。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S