- 2024年1月上旬
- 静岡県
- 2日間
- 昼食支給あり
ES
提出締切時期 | 2023年12月上旬 |
---|
私はアルバイト先のカフェでスムージーの売上を3か月で15%上昇させた。開店当初は立地の悪さとスムージー1人前1300円という価格設定が原因で一日に10本程度しか売れていなかった。この状況を打破するため私を含む3人が主体となり①試作会を通したレシピ改訂、②SNSでの宣伝を行った。施策を考案する過程では多様な職歴を持つスタッフの意見を傾聴し、受け入れ、まとめることを意識した。同様に試作会では全従業員で価格に見合う味と出来栄えを模索した。このように多様な意見を取り入れ、周囲を巻き込みながら実践することで売上向上に寄与した。この経験から自身が筆頭となり課題解決に向けて周囲と協働する力がついた。
私は百貨店のカフェでアルバイトをしており、リーダーとして環境改善やレシピ改訂を主導している。その過程では従業員やお客様の多様な意見を取り入れることで利用者視点の施策を考案することを一貫して意識している。施策を通して以前と比較してより多くのお客様が笑顔で利用されている状況を目の当たりにし”人々の日常生活に+αの笑顔を届ける醍醐味”を実感している。この経験から、居心地の良い空間や魅力的なサービスの企画・運営を行うことで人々の日常に+αの笑顔や感動を提供可能な職業に魅力を感じている。
端的に回答すること