1. インターン体験記
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 日本貨物鉄道の就活情報
  4. 日本貨物鉄道のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の日本貨物鉄道のインターン体験記詳細

日本貨物鉄道の夏インターン体験記(総合職)_No.9265

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大阪大学|男性|文系
他企業でのインターン
満足度
2024年8月下旬
大阪府
2日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES
GD

ES

提出締切時期 2024年7月上旬
あなたが2Days仕事体験に応募した動機と意気込みを教えてください。(300文字以内)

貴社のインターンシップに参加したいと思った理由は、鉄道で日本の輸送業を担う業務について深く学び、どのように社会に貢献しているかを知りたいと思ったからです。企業のESG戦略に関する大学の講義を通して、日本の多くの企業はESGにおけるE、すなわち環境保全の取り組みが進んでいないということを学びました。鉄道は輸送単位当たりのCO?排出量が少なく、環境に優しい輸送手段です。ESG社会の実現に全国規模で貢献出来るという点に魅力を感じています。また、物流体感ボードゲームという特別な活動や仕事体験を通して事業や業務理解を深め、全国規模で運営することの責任の重さや社会へ貢献することのやりがいを体感したいです。

あなたが組織やチームで物事を進める際に苦労したこと、それをどのように乗り越えたか教えてください。(300文字以内)

私は現在、体育会合気道部に所属しているのですが、部誌を作成することに苦労しました。私の代から発行を例年より1か月早めなければならなくなったので、他の業務もある中で迅速に作る必要がありました。この困難を乗り越えるために、まず、部誌の作成に必要な作業を書き出してリスト化し、他の部員の役職をもとに仕事を分担して作業を行うようにしました。また、進捗状況がわかるように共有ファイルを作成し、部員と進捗状況を確認しあいました。また、行き詰った際は、以前に部誌作成を担当したことのあるOB・OGの方々と相談し、アドバイスをいただきました。最終的に満足のいく部誌が完成し、たくさんの方々から好評をいただきました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

冗長な文にならないように気を付けました。

GD

テーマ

小学校の科目において、国語と算数のどちらが重要か。

内容・流れ

制限時間が30分ほど与えられました。役職を決めたのち、司会者が話を進めていきました。ひとまずどちらが重要か自分の考えを順に述べたのち、考えをブラッシュアップしていきました。

おすすめのテクニック

私は司会進行やマルチタスクが苦手なので、話し合った内容を人事の人に発表するのを担当しました。自分の適性に合った役職をやるべきです。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

人の意見を尊重する点。

インターン概要

開催時期 2024年8月下旬
開催期間 2日間
開催エリア 大阪府
開催場所 オフィス
職種 総合職
プログラムの内容 グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 事務
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

課題解決のグループワークはありませんでした。

内容

1日目は、会社説明会、物流体感ボードゲーム、人事部社員との座談会を、2日目は、運輸の仕事体験(ダイヤ作成・車両運用など)、営業の仕事説明、運輸部・営業部社員との座談会をしました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

本選考ではESやwebテストは免除されると言われました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

2024年問題でトラックによる輸送が持続困難に陥る可能性がある中、貨物列車が環境面や人員などの面でとても重要になるとわかったからです。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

ボードゲームにおいて、学生がとても思考力のある人だと感じられたからです。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

貨物輸送は今後必要不可欠な存在になることを学びました。2024年4月からトラックドライバーの時間外労働の960時間上限規制と改正改善基準告示が適用され、労働時間が短くなることで輸送能力が不足し、「モノが運べなくなる」可能性が懸念されております。その中で、貨物列車は一度に大量にモノを運べる点で強いということを学びました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

課題解決型のグループワークはないので、それをやってみたいと思う学生にとってはお勧めしません。しかし、貨物などの物流業界に興味がある方にとっては、その実態をゲーム感覚で学ぶことができ、とても楽しいです。選考では、周りと良好な関係を保ちながらワークをすることが求められるでしょう。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S