年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機、受験予定の企業 自己PR 学生時代頑張ったこと |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | DVD、社員の話、アンケート用紙(面接官の手に渡る)記入 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 学生時代頑張ったこと 志望動機 JR貨物についてどの程度知っているか 学業面 どんな本を読むか 最近の気になるニュース |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 総合職はどんな仕事ができるか |
内容 | 物流関連の書籍を読む OB訪問 新聞で物流、鉄道関係の記事をチェック |
---|
拘束や指示 | 他社辞退 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
面接は突っ込まれるが嫌な感じではない
現場見学がおもしろい
特に旅客を含めJR各社は、入社したら何がやりたいかが面接の合否において非常に重要な気がした。
役員レベルの面接では、理屈よりもさわやかな笑顔と熱意が大事!!
企業研究しているうちに、志望度が高まる会社もあるかも。私にとってJR貨物はまさにそんな感じ。