年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 企業説明会に参加した方にエントリーシートが配布されます。 以下内容 ・志望理由 ・長所と短所 ・学生時代頑張ったこと(2つ) ・経歴(卒業学校など) エントリーシートの他に履歴書も書く必要があります(書式自由)。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 筆記試験や面接は行われませんが、エントリーシートが配布されます。 従って、説明会の参加は今後のフローに乗るためには必須です。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 他社ではあまり見ない形式のWebテストでした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次面接 ・コロナの志望理由 ・自分がその職種を志望した理由 ・家族構成(親の職業は聞かれません) ・趣味や特技について ・ストレス発散の方法 ・学生時代に頑張ったこと ・逆質問 二次面接 一次面接と同様の質問に加え、以下の質問がありました。 ・希望する勤務地(おそらく営業職のみ) ・エントリーシートに記入された「学生時代に頑張ったこと」以外に頑張ったこと ・人と接する上で大切なことは何か ・逆質問 ・最後に何か言いたいことはないか |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページを見る パンフレットを読む インターンシップに参加する 説明会に参加する ライバル会社との比較をする 人事の方に積極的に質問をする |
---|
拘束や指示 | 電話越しに内定を承諾したので拘束はありませんでした。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
そのおかげで面接は特別緊張することなく臨めました。
時間をかけて、じっくり面接をしてくださったため、面接が終わった後に「あれを話しておけばよかった…」とはなりませんでした。
また、県外からお越しの方に関しては、最終面接時に交通費が支給されます。
1時間前後の面接で学生の適性を全て見極めます。
しっかりと企業研究を行い、自分自身の言葉で自分を表現することができれば内定は見えてきます。
みなさんの成功を祈っております。