会員登録すると掲示板が見放題!
京王プラザホテルには2078件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの30件の本選考体験記、20件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
来てません。。。
それだけキャンセル待ちも多かったってことですよね。16日はどうしても大学のカリキュラムなどで電話が出来なく、翌日の朝一で電話したら時すでに遅し。。。
でもこれだけ志望者が多いことはあらかじめわかっているのにあれだけしか日程を作らないなんてちょっとひどいですよねー。選考側もとても労力のいる採用活動でしょうが、どこの会社もやってることなのに。。。なんかもうどうでもいーや。
今日はキャンセルは出ない変わりに追加
日程連絡をいただいたのですが、説明会
の次の日の面接があると言われました。
今まで説明会に参加された方、面接日はどのくらい用意されてましたか?ちなみに私は23日が面接日ですって言われて、選ぶ余地がありませんでした。
20日の説明会、私も朝から50分くらいかけててやーっとつながり、予約できました!活動はじめたのがおそかったせいで、エントリー締め切ってしまったホテルなどばっかで、今回が初ホテルセミナーで、ちょっと緊張気味^^;
電話で当日筆記試験があると言っていたのですが、リスニングとは別であるってことなんですかね?そうですよねぇ・・(汗 どなたか分かる方、一言お願いします<(_ _)>
涙涙ですッ!前みたいに予約してない人が席を取って、予約者が座れないという事態を避ける為に、皆さん早めに行きましょうね☆
人事の方の話のときは目が冴えてたんですけど、やっぱ睡眠は取らないといけませんね。
でもあのリスニング、学生に対して失礼すぎると思いました。中学生でも説けるでしょって感じで。実際あんなスピードで話す人いないし。
こんなこと言っても寝ていた私はまったく出来てないですけど。
でも、もっと難しかったり、考える時間なかったら寝る暇なんてないしね。
今日40分かけて20日の説明会の予約をしました。自分の希望している日にちに予約できてよかったです。携帯と自宅の電話両方でかけていました。電話での説明会参加予約は初めてだったので、ビックリです。4月20日に参加する方よろしくお願いします。
宴会部の魅力はやはり一回の宴会ごとにたくさんのお客様を相手するわけで、(10~2000人)といってもとても一人でできる仕事ではないですよね。そこで、他の社員やアルバイトの協力が必要なわけです。料理もあるからキッチンさんとの連携も必要だし、そういった面でみんなで協力して初めて出来ることだと思います。無事に終わったときはその都度、達成感が味わえます。サービス業としてお客様の声を一番身近で聞くことが出来るとおもうよ。
初めまして。僕はホテルを希望していて、宴会の仕事に興味を持っているのですが、宴会サービスの魅力・他の部署にはない魅力やそれに必要なものって何ですか?私としては、いっぺんにたくさんのお客様を相手にしながら、個人的にもサービスを提供していける点ではないかと考えているのですが・・。
どうですか?
結局14日は電話なかったので20日こそは行きたいですね~☆(><)☆
そうそう、リスニング簡単だったんですか??
昨日私の友達は行けたみたいだから聞いてみたところ、始めは簡単だけどだんだん高度になっていく・・・っと言ってました!私もホントに英語はダメなんで不安ですけどリスニングは最後の選考の際に人事がホントに困った時に対象にするだけで、そんな重要なもんではないらしいすヨ!!
説明会情報ありがとうございます~(^^)v
悩まずに予約すればよかったです(泣)
アポなしでくる方もいらっしゃるんですね~、びっくりです。でもそれで予約した人が座れなくなってしまったらやはり迷惑になってしまいますよね…f(^^;)
>◎リエ◎さんへ
◎リエ◎さんの積極的な行動素晴らしいです!!キャン待ちがでるよう祈るのみですね(-人-)☆
で、びっくりしたことが!!アポなしで何名か来ていたんです。そのため予約していて遅く来た人(でも時間内)が、席がない始末に、、、良心のなさに唖然って感じでした。
リスニングはそんなに心配しなくても平気だと思いますよ。落ち着いて、頑張ってくだちゃいね!
リスニング私もどきどきしてたのですが、そんなに難しくないので安心してください。本当に初歩ができていれば恐れる必要はないですよ。人事の方も言っていたように京プラは人物重視らしいので大丈夫です(←言い切っちゃっていいのかわからないですけど…)。でも本当に社員の方感じがよくてすごくあそこで働くたくなりました!!これから説明会の方も京プラスピリットを感じてきてください!!
こんばんは!リスニングが気になって満席になっちゃった…ってのおもしろかったです☆私も英語・英会話共に全然×××ですが、京プラで働きたいッッの一心だったからそんな事後回しにしちゃってました。。なんだかリスニングって言われても幅広いですよね。最低限ホテルで使う基礎的なものが出来てればいいのかな、と思うんですけど、どうなんでしょ??でも、そのホテル専門のリスニングってどう習得すればいいの!?
分かる人いますか??
あと、、、14日のキャンマチは未だに電話が来ないのできっと他のキャンマチの人で満席になっちゃったんだと思います・・・。
一応明日ギリギリまで待とうとは思ってるんですけど、結構もう可能性低いですよねェ。
キャンセル待ちだったのでよかった!
15日の方、よろしくお願いします!
近いうちに、人事部の方に問い合わせてみます。会社説明会の案内が来た方、情報を教えていただけるとうれしいです。お願いします!
電話予約についてやホテル見学についてのお返事ありがとうございました。来週頑張ります。会社説明会でもホテルによってカラーが出るのでとっても面白いですよね!最近思うことなのですが、違いを見つけることに楽しさを感じたり、意見交換をすることが自分にとってとっても大切に思えてきました。語ってしまってすみません。でもホテル業界を目指す皆さんは私にとってライバルでも敵でもなく、一緒に頑張っていく仲間です。私も皆さんに頑張ってもらいたいし、皆さんを励みに自分も頑張ります。
電話予約ですが、回線が少ないのか結構大変でした。一分前からかけ始めて、延々二十分繋がりませんでした。その間リダイヤル&切るの連続です。
ほとんどコンサートのチケット予約と一緒でしたね。
結局は第一希望の14日が取れましたが、電話の先の人事の方(?)の声がかなり疲れていた気がします。
希望日がある人は気合入れてきっちり時間に電話することをお勧めします。
私は、見られるところは全部見る!っていう気持ちでいきます。たいていはロビーにソファがあるので、座って30分から1時間ぼーっとします(待ち合わせ客になりすまして)。お客さんへの対応はもちろんですが、それよりスタッフ同士の雰囲気を結構見るかも。。。サービスが良くても中がギスギスしてるっぽいところは悲しい。その点、京プラは好きです。確かにスタッフがおしゃべりしてることが多い気がするけど(笑)、チームワークが絶対必要な仕事だと思うから、職場として、自分が働くならそういう所がいいかな、と思います☆
キャンセル待ちで15日に取れました。
ところでリスニングテストですが、私トーイックべらぼうにダメなんですけど、大丈夫なんでしょうかね?不安です。
たしかに!出入りするたびに反応されると萎縮してしまって出入りしにくいこととかありますよねf(^^;)
今キャンセル待ちなんですか~、私はリスニングが気になりすぎて迷っているうちに満員になってしまったようです…(泣)でも前日とかにキャンセルする人もいるかもしれないのでまだまだ希望ありですね☆がんばりましょう~!!
こんにちは、私も多摩の京プラは近いのでちょくちょく利用するんですけど、確かに客を気にしない!というオーラは出ていますよね!
でも私はソレが京プラの持ち味なのかなぁ、、と感じました。他のホテルだと逆に堅苦しくて、ブラッと喫茶店に寄ろうにもなんか威圧感を感じてしまったりするんですよね*。*
京プラは開放的でブラッと立ち寄れる感じのアットホームなイメージを勝手に持ってます(笑)
でも。。。説明会は14日に行きたかったんですけど、予約したのが遅くて今キャン待ちなんですよ~(涙)切ないッッ!!
こんにちは。私も後半の説明会希望なので,多分16日に電話予約をすると思います。前半に電話した方電話の方は混雑しましたか?頑張って予約を取ろうと思います。
私もヒロシさんの意見に賛成です。自分に合うホテルに就職する事が一番いいと思います。でもその為にはそのホテルスタッフが作る雰囲気ってやっぱり見てしまいますよね!ホテル見学に私も行くようにしているのですが,皆さんはホテルに行ってどんな所を見ますか?見学時に気を付けていることや見るポイントなどがくぁったら教えてください。私は大体ホテルが暇な時間帯を見て行くようにしています。そうするとショールームを見学できる事もありました。もちろんアポが必要といわれたときもありましたが・・・・・・なるべく働いている人,ホテルのお客様の邪魔をしないように心がけています。
こんにちは。私は京プラの説明会は20日の日曜日に行くことにしたのでまだ予約電話はしていないのですがアミさんはもう予約しましたかな?それと・・・ん~・・
ホテルのことを皆さんみたいに私は具体的にこれはどうとか言えるほどのものではないのですけど、ホテルにはそのホテル独自のものがあると思います。笑顔ひとつとってみてもそう思います。中がどうとか関係がどうなってるとかも大切だと思うんですけど、やっぱり自分にあうってホテルが一番ですよ。居心地がいいとか、素直に自分が思ったことを評価の一つにしてもいいんじゃないですかねぇ?私はそうしていますよ☆ごめんなさい。なんだか偉そうに言って・・・
有力な情報をありがとうございました。
とっても勉強になります。一応代役はいるものの総支配人がいないのはビックリですね!だからこそ支配人のカラーにこだわらず、”オリジナル性”って言うものに力を入れることができるんでしょうね!
新宿のホテルは全体的に色んな客層のホテルがあるので面白いですよね!
中の方から聞いた話ですが、札幌、多摩、八王子と一応グループホテルがありますが、基本的にはそれぞれ独立していて相互関係に乏しいそうです。
だからホテルの目指す方向も“ブランド力”よりも“オリジナル性”に向いているようです。
客層もビジネス、観光、シティとバランスが取れているそうです。新宿と限定すれば、稼働率はパークハイアットよりも高いかなという印象を受けます。
あと、一つ特徴的なことは、このホテル総支配人はいないこと。京王プラザホテル社長がその役割を担うそうです。蛇足ですが京王電鉄社長は必ずホテルの社長を経験すると言う慣習があるそうです。
こんにちは。私も今日京王プラザから会社説明会と選考試験のお知らせメールをいただきました。私も京王プラザは全体的に明るいし、カジュアルなホテルだと感じています。客層も幅広いですしね!でもその分もっと伸びるホテルでもあるような気がします。会社説明会を含めもっと研究していこうと思っています。もう皆さんは会社説明会申し込みましたか?私は後半にしようと思っています。また会社説明会の感想も皆さんにお知らせしようと思います。
何度か行ってますが、ドアマンに限らず、若いスタッフは全体的に良く言えば気さく、悪く言えばあまりきちっとしてないという感じです。(ニューオータニ、オークラと比べてです)ただし、客層も全体的にカジュアルな方が多いのでこれはこれでいいのではないかと思います。行過ぎるサービスは返ってリラックスできませんから。全体的に明るい雰囲気のホテルだと思います。
私が他社の説明会で京プラに行った時のフロントの方々は女の方4人くらいでお客様に目もくれず机に肘をついてお話に夢中になっていました。たまたまかもしれないけど、けっこうショックでしたね…。その他は普通でした~☆
京王プラザからの会社説明会のメールをいただきました。9日から申し込みが始まります。ヒロシさんにも届いていましたか?私は京王プラザの雰囲気や客層は幅広く自分のサービス力も上がるのではないだろうかと思っています。しかしドアマンの対応があまり好きではありませんでした。まだ2回ほどしか見学に行ったことがないので、たまたまかもしれませんが、笑顔があまりないのです。これを読んだ方で京プラの感想などありましたら、書いていただきたいと思います。皆さんの意見を是非お聞きしたいです。
パレスホテルは私も5日に行きます。
それから個人的にですが、パンパシフィックホテルにも明日人事の方を通して行くことになりました。ホテルはまだまだこれからですね!お互いに頑張って自分の志望している所に行こうね!これからも自分が見学して思って事や、情報を書き込みしますね!
私もそのDMが来ましたよ!でも詳しい予定はまだですよね?それから私もパレスホテル、オオクラとオオクラ東京ベイ、ロイヤルパークホテルにはエントリーしましたよ!
そしてセンチュリーにはエントリーしたのですが、これまた連絡ナシ・・とりあえずそんな感じです。
パレスホテルとロイヤルパークなら8日と12日に私は話を聞いてきますよ。
私は先月プリンスホテルの説明会予約をしたんですが突然インフルエンザにかかってしまいやむおえず前日キャンセルをしてしまいました。それ以来全く連絡がきません。やっぱり前日キャンセルはよくなかったみたいですね。。みなさん、突然のキャンセルはなるべく避けましょうね!!
今日京プラから採用情報サイトが見られると言うDMか来ましたよ!多分エントリーしている人には全員送られているはず。もし送られていなかったらHPの方をチェックしてみてください。それから私のその他のエントリー先ですが、
ロイヤルパークホテル(水天宮)
三経ホテル
ホテルオオクラ東京ベイ
パレスホテル
ニューオータニ
くらいかな??これから
センチュリーハイアットと横浜ロイヤル
に取り掛かります。ヒロシさんはどんなホテルをエントリーしているんですか?
そうですか。よかったぁ~・・・
京プラ以外にどこか他にエントリーしているとこってありますか?
こんにちは私はアミと申します。
私も京プラを希望しています。エントリー済みですが私も連絡がありません。多分平気だと思いますよ!
私もホテル業界を希望しています。もちろん、京プラにもエントリーしたのですが今だ何も連絡なし・・・。結構不安になっています。みなさんもまだきていませんよね?ホテル業界での情報交換してください~~!!
私はプリンスホテルにエントリーしたんですが、何も音沙汰なくて・・・。で、実際プリンスホテルの近場で他社の面接があったので、よってみてカウンターの方にお話を聞いたんですけど、対応が悪くてイメージかなりダウン・・・。他のホテルはまだこれから選考で受けたところはないですよ。説明会に行って、詳細待ちって感じです。
初めまして。私は関東ですが、確かに選考に関しては4月からしかわかりませんね。
でも、入社したいので、それまでに筆記、企業対策バッチリにせねば・・・ホテル業界は他にどこか、お受けになられました?私はプリンスのセミナーをキャンセルしてしまい、後はどこも受けておりません。
はじめまして!先月末エントリーしたんですけど、まだ詳しい情報は来てないです。会社説明会が4月頃ってことだけですね~。
どなたかエントリーした方いましたら,情報交換しましょう.
今のところ なにも進展ありませんが.