会員登録すると掲示板が見放題!
山の上ホテルには166件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
そうですね・・・・福利厚生の面では気になりますよね。。
私は、他の企業もまだ受けているのですが、ここの書類を提出していまった場合辞退が出来ないのでしょうか?
説明会に行かれる方、いらっしゃいますか?
案内来ましたね!!
私も楽しみにしています。
何人くらいいるのかなぁ??
みなさんに合えるの楽しみにしてます!
連絡は気長に待ちましょう!!
みなさんに会えることを楽しみにしてます。
ほんとですか☆
内定式でみなさんに会えるんですね!!
けどいつかはまだわかんないですよね~。
いつ連絡来るんでしょうかね。。。
こんにちわ。久しぶりに書き込みします。
私も誓約書を書いてから、音沙汰なしだったので不安だったので、連絡してみました。
そしたら10月に内定式があるみたいです。
それまでは連絡などは特にないそうですよ。
やっぱり誰も来てないんですかね・・・。
ちょっと不安ですね。
初めまして。自分も内定をもらったのですが
何も連絡きてません。内定式とかあるのかなぁー??
こちらのホテルは内定式とかないのでしょうか??
なんの連絡もなくて、不安になってしまって・・・。
内定者研修とかの報告とかありましたか??
内定者何人ぐらいいるのかなぁー??
有り難いことに私は内定をいただけました。
見学ですか!写真と実際では違いますもんね!
私も今更ですが見学しに行こうかと思っています!
応援ありがとうございます♪♪
tomoakiさんはもう内定もらったのでしょうか??
私は夏休みに職場見学に行く予定です。
写真などでしか見た事無いのでとても楽しみです!!
内定者の方で承諾書を送ってから、今後のスケジュールなど、もうお知らせをいただいた方いらっしゃいますか?
いらっしゃったら書き込みお願いいたします。。。
初めまして!
高校生のうちから明確な目標があって素敵ですね。
思わず応援したくなってしまいました!
息切れしないように頑張って下さい!!
因みに女性の従業員の方もたくさんいらっしゃいましたよ。
本日就活は終わりました!
このあとは自分の進路をじっくり考えていくつもりです。
tomoakiさんもあと少しだと思うんで、自分の納得のいくまで頑張ってください!!
お返事ありがとうございます!
承諾書は出しましたが、まだ決めかねています。
第一志望の方も大勢いらっしゃったのに、半端な気持ちで承諾してしまったことに罪悪感を感じてしまいます…。
ゆう坊さんも就活されていらっしゃるんですね!
暑いのにスーツですが、お互いもうひと頑張りしましょう!
まだ他社の結果がわからないので、迷っています・・・。
tomoakiさんはどうしましたか??
何度も申し訳ないです。就職課にも相談してみました!
ゆう坊さんはここに決められたのでしょうか?
私も休みの少なさは覚悟して、ホテル業界を受けました。
そして実際説明会で聞かされても『頑張るぞ!!』という気持ちを持ち、試験に挑みました。
ただ内定をもらった特有の不安だと思っています。
あと私情なのですが、私の地元の電車賃が高くてここの交通費ではオーバーしてしまうんです・・・。
って自分で考えろって感じですよね(苦笑)
すいません、私情を書いてしまって↓↓
みほさんはここに決められたんですか??
>>tomoakiさん
なぜカレー?!
そんなことされたら自分は法的手段に出てしまいますね(苦笑)
けど就職課の人にも聞いた情報なので、大丈夫だとは思いますが・・・。
もし不安なら、tomoakiさんの学校の就職課に行ってみてはいかがでしょうか?
すてきなホテルだと思います。
このホテルなら頑張って働きたいと思いました。
休みが少ないのは、ホテル業界では仕方のないことだと。。。
私も金融は受けていないのですが、電車で聞いた噂に驚きました。何でもカレーをかけられるとか。法律的にもいいのですか!
色々教えて下さって本当にありがとうございます!!
いざとなると福利厚生、気になりますよね…。ゆう坊さんに言われて初めて考えましたし。
金融関係は私は受けてないので、
どーなのかわかりませんが、法律的にも10月までは大丈夫だとは聞いています。
私は最初、福利厚生を気にしていなかったのですが、いざ内定を頂くとやっぱり気になってしまって・・・。
確かに人数が多いですよね?
なのにこの休みの少なさは一体・・・。
教えて下さってありがとうございます!
金融関係の辞退で恐ろしい噂よくを耳にするので、なるべくなら30日までに返事をしたいものです…。
交通費や公休数は業界で比べると少ないですね。最初の半年は有給使えないそうですし。厳しいですね…。もう少し休みがあっても…というのが私の意見です。甘い考えなのかもしれませんが。
でも不思議です…。小規模なホテルなのに従業員数が多くないですか?シフト制とはいえ、そんなに大勢が働いていた印象はないのですが…。
10月までは拘束されないとは聞いているので、
大丈夫だとは思います。
辞退される場合は精神戦意謝らなければ、失礼になりますからね・・・。
tomoakiさんは交通費や休みに関してどうですか?
休み&交通費ですか。。。
…というか、誓約書を出しても内定を断ることって可能なんですか!?
失礼な質問してスミマセン。良かったら教えて下さい…。
自分は4月の第一回目の試験を受けたので、早かったですね!
昨日のテレビ、自分も見ました☆
ほんとにいいホテルだし、ホテリエとして最高のサービスが出来ると思うんですが、やはり自分は休みと交通費の額が・・・。
休みがもう少しあれば・・・。
ありがとうございます!
やはり期限ありましたか。。。随分早く決まったんですね?
もう少し悩んでみます。
話は飛びますが、昨日テレビで山の上ホテルの特集されてましたよ。やはり素敵なホテルですね!内定いただけたのが信じられない!
内定おめでとうございます☆
私にも期限がありましたよ!!
初めまして!本日内定のお知らせを頂いた者です。
承諾書の期限などはありましたか?
私は30日必着なんだそうですが…
雰囲気の良いホテルだと思いますが迷っています。29日迄に他の希望が出れば良いのですが。。。
確か月3万7千円ぐらい支給されます。
オーバーしたら自費だとか・・・。
確かにホテルの雰囲気は素敵ですよね☆
確かに公休数は他のホテルに比べて少ないですよね・・・
そういえば、ここのホテルは交通費に関してはどうでしたっけ??
私はほぼ決めている状態です。
ホテルの雰囲気が好きなので。
ありがとうございます☆
ちぃちゃんさんはこちらに決めたのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けますでしょうか?
自分は休みと交通費の面で迷っています・・・。
こんばんは。私はこのホテルに誓約書を送付しました。
ただ、何かしらの返事はありませんでした。
ホテルに電話で聞いてみたら、10月に新入社員の集まりがあるみたいで、それまではホテルからの連絡はないそうですよ。
山の上ホテルから内定いただいた方で、承諾書出した後、何か連絡来ましたか?
それともうここに決めた方いらっしゃいますでしょうか?
おめでとうございます!山の上ホテルって両親も就職課の人も絶賛してました。こんなホテルで働けたら幸せだろうなぁって私は思います。
私も選考頑張ります。ありがとうございました!
有難い事に自分は合格を頂きました!!ですが自分が志望しているところは違うホテルなので、正直迷ってます・・・。
まだ他が選考中なので、決められないというのが現状です(汗)
けど山の上ホテルはいいホテルだと聞くので、ほんとに迷い所です↓
まっつさん、ぜひ頑張ってください☆
返信ありがとうございます!!説明会日程の書かれた封筒が送られてきました。しっかり雰囲気味わってこようと思います。ゆう坊さんはもう山の上ホテルに決まったんですか?ぶしつけな質問ですみません。
確か来ましたよ!!選考頑張ってください!!
第一回の説明会を受けた方にお聞きしたいんですが、
はがきを送った後、返事って届きます?
みなさんは山の上ホテルから受験要項の葉書など連絡は来ましたか?
わけあって自宅にいられなくて来てるか確認出来ず不安なもので・・・
私は履歴書を送った時に、大学の健康診断書と卒業見込み書の発行がまだですが、受験は可能でしょうか?という旨の手書きの手紙を同封しましたよ。そしたら、すぐに連絡が来て、受験可能だという親切な返事がきました。大丈夫だと思いますよ。
私的には一時間が短かったです。
選考をうける人は一緒にがんばりましょうね。
>らーゆさん
残念です。雰囲気はとても大事ですもんね。
これからもがんばってください!
社員のかたも親切にしてくださり、会社じたいはとても好きなほうなんですが。どうもなじめませんでした。話をしてくださった方が一人だったせいもありますが飽きてしまい、内容もあまり面白くかんじませんでした。
おもしろくないな、と雰囲気になじめず終わりました。私は選考をうけません。みなさんがんばってください。
楽しみですね♪♪