会員登録すると掲示板が見放題!
エフエム東京には2625件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、4件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
去年のところまで遡ると全通っぽいですね。
今年も全通かもしれません。
これって全通ですか?
同じくES結果待ちです、、、。
マイナビか登録したメアドですかね
私も迷ったのですが、あまりに寂しかったので概要を少し加筆しました、、、。
自己PRに適している写真を添付と書いてあるから写真を貼ればいいのかと思っていたんですが、写真を使って自己PRをするという事なんでしょうか、、、、?
エントリーシートの3枚目、スナップ写真を使った自己PR項目はみなさま色などで工夫されましたか?
最後の最後で悩んでおります、、、。
お互い悔いの残らないように頑張りましょう…!
こんにちはー!そうですよね!狭き門~!
初めまして。エントリー数は毎年数千人規模らしいので、今年もそのくらいは行くのではないのでしょうか!?
FM局の未来に期待しております。
来年度のために少し今年度の情報を落としておきます。
(年度によっても様々なので参考までに)
◇選考スケジュール
GW:番組企画(数分)
筆記試験:教養(国語・英語・算数・時事)+小論文(オリンピック)
一次面接:面接(部長or局長級?)、適性検査
二次面接(最終):役員面接
◇備考
会場はすべて半蔵門の本社ビル
交通費支給は無し
選考の期間がけっこう空く(5月末までかかった)
学歴は不問?
◇反省点
選考に関する情報は少ないのでGWと筆記の通過は運に左右される所が大きかった。
面接は時間が短く会場や面接官の雰囲気に圧倒され、完全に呑まれてしまった。
→しっかりと自分の意見をまとめ、少ない質問の中でも気圧されず十分に主義・主張・個性を出していくことが大切だと感じた。
以上!みんながんばれ!
通った方、まだまだ長い選考になるとおもいますが頑張ってください!!
みんながんばれ!
私がダメだったからまだ来てないのかと思ってましたが、みなさんもまだなんですね(;^_^A σ
相変わらず焦らしますね…
僕早慶ですけど爆発したので、かねこさんがすごいんですw
全部二回解き直して、正答率95%は確実だと思います。
こんなんで差が生まれるのでしょうか、、?
数学もせかせか解いたのでケアレスミスでほぼ間違ってるなんてことも‥ああ考えたくない‥(;_;)全体的に優しい問題だったにも関わらず解けなかったので私はきっとダメですね(;_;)
手応えは微妙ですがおとなしく結果を待とうと思います。
説明の際、次の試験は2回あると採用担当の方がおっしゃってましたが、
両日参加しないと4次には進めないという認識でいいのでしょうか…(*_*)
地方組なので少し心配です。
ご丁寧にお返事をありがとうございます。確認してみようと思います。
わたしは予約直後に受付メールと、21日中にリマインドメールがリクナビから来ましたよ
お返事ありがとうございます!やはり筆記を想定して対策していらっしゃるのですね。一次試験の連絡では筆記用具は持ち物の中に入っていなかったので、筆記なのかと想定してしまっていました。
明日の一回目を受けます。
過去の筆記の内容を調べたら、spiだったり違ったりでバラバラなので、とりあえず時事問題と漢字をやっています。
筆記のつもりで準備してるので、面接だったらどうしようかと思いながらやっています。
他の方は何をされてますか?
返信ありがとうございます。
私も選考フローの詳細が分からなくて不安でいっぱいです笑 筆記なんですかね?とりあえず、筆記とグル面の準備していこうと思います!
もうちょっと時間のあるGDだったらなぁ~
通った方がんばって
通過された方頑張ってください!
私もずっとラジオファンでありつづけます笑
エフエム東京で何がしたいかということすら口頭で伝えられず不採用だということがたまらなく悔しくて悲しい。
将来に不安を抱えている学生や、同じ夢に向かって行く人達が集って、未来を切り開いて行くための『出会い』と『きっかけ』をコンセプトにした番組を作り、新たな一歩を踏み出すために強く背中を押してあげられるようなイベントをやっていきたかった。
エフエム東京への道は途絶えてしまいましたが、大学、大学院生活と就職活動を通じて心からやりたいことが見つかりました。企業側からやれることを探して取り組んで行きたいと思います。
エフエム東京さん、ありがとうございました!二次選考に進まれた皆さん、頑張ってください。
選考から落ちてもラジオは好きやで笑
長文失礼
勝ち残った方、頑張ってください!
こいつぁショックですが勝ち残った皆さん頑張ってください^_^
次の選考に進まれた方、頑張ってください!
時間的に筆記ですかね‥?
面接の回数も試験詳細も何かと書かれていないので不安でいっぱいになります笑
筆記だと何がでるのですかね( ´,_ゝ`)