会員登録すると掲示板が見放題!
中京テレビ放送には1483件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、2件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
リクルートスーツです
みなさん服装はリクルートスーツで行きますか?
1次選考がんばりますっ!
明日の10時に発表とリクナビの人事ブログにありましたよ
明日までですよね(>_<)不安です...
不合格通知は、サイレントなんですか?
まだ連絡来なくて、不安です( ..)φ
私はまだです!!
ここって不合格者にはサイレントですよね??(>_<)
連絡きたら書き込みお願いします!
もう発表されたんですか?
まだです!
6日までの連絡と書いてありましたので、土日明けの月曜あたりに連絡くるんじゃないんですかね。
それにしても、あのESは自分を伝えるには、あまりにもスペースがありませんでしたね(T-T)
アナウンサーはもう出しました★
一般はまだ書いてるとこです★
お返事ありがとうございます!
そうなんですか^^安心しました。
私は他業界を受験するのですが、その企業でも私服で来るよう言われておりまして参考にするために質問させていただきました><
>>ウォン様
お返事ありがとうございます!
スーツの方も見えるんですか。。。
あと少しだったのに惜しかったですね><
中京テレビさんは選考が早いんですね。。三次面接は何日にあったのですか??
私は三次面接落ちました…。
控え室で見た2名は1人スーツで、もう一人はお嬢様系の私服でしたよ!
カジュアルでしたよ!
私はスーツに類似した、フォーマルな私服で行こうかと思っています
当日、他の方々の格好に度肝を抜かれない様にしたいですね…
私も通過しました。
本当に大学へ行く時のカジュアルな感じで行こうと思っているのですが、スーツの方がいいですかね??
服装について、普段着で来るよう明記されていますが、皆さんどうします?
また、他企業で一から挑戦します。
通過した方も落ちた方も、今後も悔いなくやりきりましょう。
……ただ、やっぱ悔しい。
通過した人頑張ってください!!
そうなんですね。先輩がいると、心強いですね><
明後日の二次面接頑張りましょう!
去年受けた先輩に伺いました
なるほど。ちなみに、どこからの情報なんですか?
グループディスカッションは次を通過したらある様なので、待ち時間含めの90分かもしれません…先は長いですね~
そうなんですか。90分間やるようなので、となると、グループディスカッションとかもやりそうですよね?
次もグループ面接と言う噂を聞きました
個人面接だといいのですが・・・
みんな頑張ってくれ
ホームページの採用の流れに、筆記試験と適性検査の次が二次面接になってますので、ないじゃないですか?
東京で面接を受けたのであれば、来週の火曜日(2月22日)にマイページにメールが来るはずです。
自分も質問にうまく答えずに終わってしまいました><
この業界初めての面接なんでとても勉強になりました。
次の面接の時の質問材料にするって言ってましたよ! 自分は今日の面接で普通のことしか言えず今落ち込んでます(笑)
今日の選考楽しかったです。
自己紹介シート(?)って何に使われるのでしょーか?
人の話が聞けない貴方に、ちゅきょさんを注意する資格がありますか?
そもそも、大企業で採用が多ければ?何ですか、それ
大企業であればあるほど、書類でふるいにかけるのが一般です
正義を振りかざすならせめて、もう少し理路整然とお願いします
全通なんてこの不景気の中で存在すると思ってるんですか?
大企業で採用人数が多ければあるかもしれません。しかし中京テレビの採用人数を見るとそれは考えられないですね。実際に去年のエントリーシート通過人数は1700人の応募に対して600人だったと公開されています。
私は今日9:45~です!
受付はその15分前とかだったと思います☆
何時間あるんですかね、長丁場だったら嫌だなぁ・・;
無視しましょう
気持ちは分かりますが、そう言った討論をここで展開することは、場違いです
面接、頑張りましょうね!
私も通りましたが、周りの話をきくと
決して「全通」なんてことはありません。
そういう人の気持ちを考えて発言しませんか?
なんか上からすいません。
筆記何すんだろー