会員登録すると掲示板が見放題!
北海道テレビ放送には1275件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、2件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
なかなか狭き門だと思うんですが、全力で頑張りましょう!
なかなか狭き門だと思うんですが、全力で頑張りましょう!
落ちたかな(-_-#)
通過されたみなさんがんばりましょー!!
13時の郵便で届きました。
勘違いして実家の書いてしまった…
ちなみにさっき調べたところ(暇なのです)、リクナビ2010の人事ブログには「3月3日までに通知します」と書かれていましたが、去年のみん就の書き込みにはなぜか3月5日に通知が届いている人もいるみたいです。
これは推測ですが、膨大なESを届いた順に選考していて、通知を送る時期に何日かのズレが生じるのではないかと思います。(なので、先程も書き込んだとおり、今年の人事ブログには「3月5日まで」と書いてあるので、3月6、7日くらいまでは希望を捨てないようにしたほうがよいかと)
気分的には落ち着きませんが、早とちりして落ち込まずにじっくり待つしかなさそうですね。
なんかよくわからないですね;何がどうなってるんだか(*_*)
他社で、締切日時と曜日が不一致の入力ミスがあったので、ここもミスがあるのかもしれないですね…
にしてもしっかりしてほしいです
だけど、ホームページ上ではたしかに28日必着と書いてありましたが、リクナビの人事ブログには「3月5日頃まで案内が届かないという方は、残念な結果だったとご理解下さい。」と書いてありました。
去年の人達の中には(去年のことだから参考にはならない部分もありますが)3月4、5日くらいに通知もらった人もけっこういるみたいですよ。
気長に待ちましょう。
東京マラソンの交通規制による遅延ってことはないですかね…涙
明日に期待しましょう!
明日の配達までは期待しましょう!私もHTBはかなり志望度が高いのでESに力入れたし、ここで落ちるなんて納得がいきません・・・
私も東京ですがまだ来てないです……泣
でも今日は郵便局やってないから明日かなーなんて期待してます
都内で届いた方いらっしゃいますか?
HTBは第一志望群なんですが…
また落ちました(°д°;)
もうダメっぽいですよね・・・
通過されたみなさん頑張ってください!
関西は明日の到着ではないかなと思いますよ!
みなさん頑張りましょう・・・!
ちなみに、お住まいは関東や関西ですか?それとも道内でしょうか?
ありがとうございます。明日に期待します
関西です
来てません~(^-^;
落ちたんでしょうか
会場は札幌です。
会場は札幌ですか?
関西通過したかたいますか?
会場はどこですか?
会場はどこですか?
午前午後どちらに行くかも自由で
先着順の集団面接だそうです。
日曜の朝届きますように(´`)
私も必着といえども実際は早めに届く所も多いので
既に誰かに来ているのではのかな~と
気になって書き込みしてみたのですが、
みなさんまだみたいなので少しほっとしました
来る事を祈ります!
必着なら早めに送ってくると予想してましたが(笑)
通過者のみに郵送で来ることしか覚えてなくて、気になってつい書き込みしてしまいました。親切に教えてくださりありがとうございます!
まだ周りでは連絡は聞いてません…
ES通過した人のみ28日を必着として次の案内がくるんですよ~。
もう来た人いるんですかね?
リクナビ・ホームページ等、よくお読みになられてはいかがでしょうか。
ES提出した方で既に連絡がきたからいらっしゃいますか?
一泊2日の3次選考は楽しかったです☆
最終選考の倍率はどれくらいなんですか?
自分は残念な結果でしたが…
一千万円超えてるのはここくらいじゃないかな
何情報ですか??
道内のテレビ居だとどこが高いんでしょうか?
ちなみに私は15番目だったそうです。これも直接伺いました。悔しいけど、清清しいです(笑)
受かった方、頑張って下さい。
落ちてしまった方、切り替えて一緒に頑張りましょう。
関西在住なので周りに受けた者がいないので、あまりわかりませんが・・・残り20人前後だと思います。