1. インターン体験記
  2. 新聞
  3. "朝日新聞社"の就活情報
  4. "朝日新聞社"のインターン体験記一覧
  5. 2019卒の"朝日新聞社"のインターン体験記詳細

"朝日新聞社"の秋冬インターン体験記(技術職)_No.966

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
毎日新聞社,読売新聞東京本社
2015年10月
東京都
2日間
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

投稿時に「空欄」「入力不備」等があった場合、システム上、STEP1〜STEP4が全て表示されます。そのため、実際の選考フローとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

ES

インターンシップに応募した動機は何ですか。

新聞発行に欠かせない技術を実際に触れて感じたいと考えたから。

2年後にどんな技術やテクノロジーが流行していると思いますか。

人工知能を搭載した、いわゆるAI家電の普及である。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

簡潔に誰が読んでも理解できるようにわかりやすく書く。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
その他 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

ボールペンでとく

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

たくさん経験を積む

インターン概要

開催時期 2015年10月
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 技術職
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

内容

座学による説明や、マシュマロタワー、出稿体験

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった
個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い
会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

フレンドリーな方が多かったです。
雰囲気、男性社員の方が多いように感じましたが、様々な経験を持った社員の方とお話しできたので、自由な雰囲気が伝わってきました。新聞社はもっと固いイメージがあったので、イメージが変わりました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

会社の雰囲気がわかりました。
たくさんの社員の方とお話しできました。
参加している方は、ある程度の大学名の方が多かったです。
実際に会社の中に入ることができたので、この会社を気になっている人がいれば参加した方がいいと思いました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

簡潔にわかりやすく説明することです。
誰が読んでも、分かるように難しい言葉の羅列は避けたほうがいいと思います。
あとは、日頃からニュースを見て、いろいろなことに興味を持つようにするといいと思います。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S