年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自分の好きなところ、嫌いなところは?/今、一番の関心事は?/ここ数年、特に力を入れてきた事は?/最近印象に残った本、映画、ビデオ、演劇、展覧会、CM、広告などの中から1つ。面白かった点は?/朝日新聞社に入社を希望するのはなぜか?/第一、第二志望職種について、各志望理由は?/あなたのアピールポイントは? |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
内容 | 他社の選考と重なって行けなかった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 英語/国語、漢字/論作文/一般教養・知識/時事 |
内容 | 作文(テーマは「挨拶」) |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 志望理由、自己PR、朝日新聞のイメージ、他紙は受けたか、どうして朝日か、朝日の広告について、どんな広告を作りたいかなど。最後にこちらから質問をさせてくれた。 |
回数 | 3回 |
内容 | 「あなたの大切なもの」がテーマだった。結論を出さなくてもよい。各グループでかなり異なるらしい。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ひたすら新聞を読むべし(特に広告についてはじっくりと)。資料は何度も読み込んだ。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント