年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/論作文/一般教養・知識/時事 |
内容 | 時事が多く難しい。 作文のテーマは「品格」60分800字 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | なぜ新聞社か、なぜ朝日か 他紙との比較 学生時代がんばったこと 一括採用なので希望以外になることもあるがどうか 地方は大丈夫か |
回数 | 3回 |
内容 | 6人で30分位 答えは出さなくてもよい。 テーマに対する知識よりも、予想しなかった事態に対し どのように対応していくかがみられているようだった。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 新聞を読む ホームページ 周囲の朝日新聞の読者に質問 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
また、頭でっかちの人間もとっていないようだ。(自分は筆記の手ごたえはゼロだった)
これまでに何をしてきたどんな人間なのか、
そしてどんなことを実現したいのか、という夢について、
非常によく聞いてくれたと思う。
何をしたいのか具体的なアイデアを持っていたほうがよい。
常に周りの情報に目をむける好奇心を忘れないでいてください。
きっと面接で役にたつと思います。