年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自分自身の好きなところと、嫌いなところ 今、一番の関心事(就職活動以外) 最近感動したこと 朝日新聞社の志望理由 入社後に取り組みたい仕事 朝日新聞の記事や広告、事業について思うこと 印象に残った本、映画、CM、博覧会など 自己PR |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 英語/国語、漢字/論作文/一般教養・知識/時事 |
内容 | 英語、一般常識、時事問題 作文テーマ「チェンジ」 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次面接(2対1・個人面接) 志望理由、自己PR、やりたい仕事など主にESから質問 2次面接(5対1・個人面接) GDの感想、他社状況と志望度、朝日新聞の広告や事業について ※ESから掘り下げて、新聞ビジネスについてかなり鋭い質問がくるため自分なりに具体的なプランを考えて面接に臨んだほうが良いかも。 最終面接(10対1・役員面接) 他社状況と志望度、朝日新聞の広告や事業についてどう思うか ※緊張する。またかなり鋭い質問もされるので、2次同様に自分なりのプランをしっかり持つことが大事。あと、筆記試験時の作文の内容について質問をされるので何を書いたのか覚えておいたほうが良い。 |
回数 | 3回 |
内容 | テーマ「日本が世界に誇れるものとは」 6人1グループで30分間、結論は出さなくても良い。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|
内容 | とにかく朝日新聞を読むこと。 |
---|
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
熱い想いと、将来へ向けての具体的なプランを面接官の方々にしっとかり伝えることが出来れば、道は拓けます。