年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | とにかく量が多い。しかし量を書けば良いというものではないと思う。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 説明会という類のものはなかった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式/作文 |
---|---|
課目 | 国語、漢字/論作文 |
内容 | 国語力を重点的に問われる |
雰囲気 | 圧迫 |
---|---|
質問内容 | 基本的にエントリーシートに沿って。最終面接では人生でこんなに緊張したことがないくらいびびった。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 基本的な業務内容など |
内容 | 新聞を読み比べること。産経新聞社が発行している、いろいろな媒体について読むこと |
---|
拘束や指示 | 特になかった |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント