会員登録すると掲示板が見放題!
信濃毎日新聞には1076件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの4件の本選考体験記、1件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
はい。
本日受けて、17時ごろにいただきました。
うーん、手紙まだ来てないし 電話来てないし 無理!w
みなさんさよーならー
20日に集団討論と集団面接があります
面接の日程は教えていただけないでしょうか? ぼやかしてもいいので・・・
私も12日に電話でいただきました
12日に電話にて連絡をいただきました。
逆に良くね?人となりより、実績重視て感じで。。笑笑
私も面接では、あまりよくない印象を受けました。
本籍地は聞かれませんでしたが、家族構成や両親の職業など聞かれました。
また、人となりを見るというような感じではなく、そこに至る経緯よりも結果だけ(免許があるのになぜ教職を志望しないのか、など)を重視しているように感じ、なんとなくわだかまりが残るものでした。
そういった面接官の方ばかりではないと思いますし、あえて厳しい世界だということを伝えるための対応だったのだろう、と思って納得するようにしていますが。
面接で他業界についてマイナス気味なこと言われましたけど
他人のこと言えないだろって思いながら聞いてました笑
そら厳しいやろ。でも全国紙より地方紙の方が地域に根付いてる分、衰退は遅くなるのでは。
何であんなに高圧的なんでしょーね。
選考進んで行くにつれ不安が出て来ました
来週に最終面接ということで、これまで通り合格者には1~2日、遅くても3日には連絡が来るかと。
通過者には既に連絡いってますかね
一さんは既に、連絡を頂いたということですか?
おめでとうございます!職種教えてくれてありがとうございます。昨日と今日で電話してるんですね。まだ来ないけど、本当に入りたいので望みを持ちます!
例年、2、3日後に来るとこの掲示板に書いてありました。明日かな…
筆記が半分もあってるかな?、ってレベルなので、無理かなぁ。。作文のテーマは例年に比べて書きやすい?と私は思ったのですが、どうですか
もっと多いかと思ったので、驚きました
参考にしますー
(前に、私、記者だけで100人以上いるとか書いたんですがそんなにいませんでしたね、すみません)
東京は確か65人ほどだったと思います
東京と長野で、何人くらいいらっしゃいましたか?
参考までにお聞きしたいです
東京支社ですよ、日本プレスセンターの
難しいですよね。ちょっとしかやってないんですが…略語の正式名称とか、初めて見るものばかりでした。
今年は売り手市場だし受験者が少ないことを祈ります…。