選考フロー
開催時期 | 2021年4月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 総合 |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
読売新聞社の成り行きや事業概要に関する説明を最初に人事の方から受けました。非常に歴史的な背景から説明いただき、どのような理念を持って新聞を発行しているのかを中心に解説がありました。その後、先輩社員の方より、業務の模擬授業として、文章の構成やデジタルツールに関する説明を受けました。時代の変化に調和した新しいスタイルのメディア社として、どのような施策を行っているのかについて、理解を深めることができました。オンラインでしたが、わかりやすい資料があったので、単に記事を書いているだけでななく、推敲や読者のアンケート等にも積極的に取り組んでいるという具体的な業務内容を、イメージすることができました。最後に、質問コーナーが設けられ、参加者からの質問に先輩社員の方が詳しく答えていました。その後、他のプログラムや面接選考などの案内があり、本プログラムは終了しました。
会員登録すると掲示板も見放題!
読売新聞東京本社には4966件の掲示板書き込みのほか67件の選考・面接体験記、
38件の内定者の志望動機、24件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!