1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. クボタの就活情報
  4. クボタのインターン体験記一覧
  5. 2023卒のクボタのインターン体験記詳細

クボタの夏インターン体験記(総合職技術系)_No.4423

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
キヤノン,ヤンマー,NEC
2021年8月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2021年8月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職技術系
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

海外での事業戦略を考える

内容

主にグループワークを行い、海外進出並びに売上向上に向け、どの国で製品を売るのかの戦略を立てた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

企業としての可能性を感じた。農業はいつの時代になっても必要不可欠な産業であり、将来性もあると感じたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

5人程度のグループワークを行ったが、あまり周りが経験ないのか質の高い議論をすることができなかったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

勝手な先入観だが、農業機器を扱っているメーカーとのことあって、固く真面目な人が多いと思っていたが、実際は優しく面倒見がいい社員の方が多い印象を持ちました。また、東京の本社は綺麗で見晴らしも良く、働くモチベーションになると感じた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

新たな事業を行う上で、どの地域に事業を行うべきかのビジネス戦略の基礎を学ぶことができました。実際にクボタが進出した事例を用いてグループワークを行ったため、具体的なイメージを掴むことができました。また、チームで物事を考えたため、協調性などもより身に着けることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

1日を通してクボタの企業理解がしっかりできるのでお勧めです。また、グループワーク後には人事の方からのフィードバックがあるので自己分析にも役立ちます。しかし、このインターンは先着順なので早めに応募することをおすすめします。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S