年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 最も力を入れて勉強したこと 学業以外で熱中したもの 志望理由 入社後得たいスキル |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 社員との懇談会 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | いろいろと質問に応えていただきました |
形式 | 作文 |
---|---|
課目 | 論作文/性格テスト |
内容 | 二つのテーマのうちひとつを選んで30分でa4一枚 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | ESに沿って 技術プレゼン その他回答に適宜質問 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 会社について どんな仕事をしているのか クボタの志望度 |
内容 | セミナー OBと連絡 技術報告書 |
---|
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
またセミナーなどあれば積極的に質問することをオススメします。
クボタは非公開の工場見学などがあり、人事の方に目をつけられると招待していただけるそうです。