1. 就活情報トップ
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 東洋エンジニアリングの就活情報
  4. 東洋エンジニアリングのインターン体験記一覧
  5. 東洋エンジニアリングのインターンエントリーシート一覧

東洋エンジニアリングのインターンES(エントリーシート)一覧 (全2件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2025年
  • 2023年

全2件

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【25卒】秋冬インターンES(設計開発職)
    • 設問:当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。なお、その際当社を知ったきっかけについても触れてください。(400文字以内)*

      私は貴社のインターンシップに参加しモノづくりを介してグローバルに働く将来の自分を想像したいと考え志望いたしました. 私は内燃機関についての研究を行っており,本分野は今後のエネルギーシナリオが直接関わる

      分野です.私はCN達成を目指しながら今後のエネルギー需要の増加に安定的に対応するには既存の化石燃料を用いた発電システムや代替燃料の開発が必要と考えます.そこで貴社の燃料アンモニアなどのCN関連事業に興味を持ちました. また,私は「百聞は一見に如かず」のキーワードを基に就職活動を行っています. 私は人生の大半を費やす仕事において好奇心を忘れず常に学び続ける人間を理想の将来像としています.ジョブローテーションを通して様々な領域の仕事を経験する事,幅広い事業分野を有する貴社において多くの国や人々,文化に直接触れる事で視野の広い技術者として活躍することに加えて豊かな人生を送ることが出来ると考えています.

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      会社の強みに触れ企業研究を行っていることをアピールした。  プラント専業3社の中でもアンモニアや尿素等の化学プラントを強みにしてい会社であることからそれについての可能性や将来性を自身の考えとともに明記

      した.

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【23卒】夏インターンES(技術系総合職)
    • 設問:上記設問で選択したテーマ「人生で最も我をとおしたこと」に関するエピソードをご記入ください。(400文字以内)

      「スポーツレッスン担当者として練習会を企画し、自身の強みである向上心を伝染させ現状満足を打破した経験」 背景:レッスン全体の参加人数の伸び悩み 私はこの要因に担当者の客観性の欠如があると考え、それが招

      く現状満足の状況を打破し、全体で活発なレッスンを作りたいと感じた。そのため客観的視点を重視した練習会を実行した。 上記活動のうち、担当者間でのレッスンに対する意識差が障壁だった。障壁に対し担当者全員でレッスン担当者の存在意義を再確認することで意識差を埋めた。レッスンを通しお客様を健康にすることこそ存在意義であり、そのためにお客様をより楽しませ、健康にすることが重要であると再確認した。この再確認がレッスンスキル底上げの源泉になった。実施後、担当者全員が客観性を取り入れたことで参加人数の差が解消し、全体の人数も3割増加した。 この経験から根本の認識の重要性を学び、研究のモチベーションアップに繋がっている。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファースト

この企業をお気に入り登録した学生はこんな企業を見ています

INPEX
インフラ/官公庁
日揮
建設/住宅/不動産
川崎重工業
電機/機械/材料
日本航空
トラベル/航空/運輸
東京電力ホールディングス
インフラ/官公庁
出光興産
インフラ/官公庁

みんなのキャンパス
S