年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 事業内容約60分、先輩社員との座談会約90分。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 一次選考時に50分のSPIと性格テスト、二次選考時に30分の英語試験でした。英語は単語、並び替え、長文×3と時間のわりに問題が多い。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機と自己紹介(研究内容など)を合わせてはじめの5分で話す。あとはエントリーシートやセミナー時に書いたアンケート用紙を元に質問される。二次、最終と同じ感じ。 |
回数 | 3回 |
内容 | 少子高齢化の対策 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 事業内容や他社との違い |
内容 | HPや会社パンフレット。実際に社員に会うのが一番いいと思う。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント