- 2024年8月上旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2024年6月下旬 |
---|
私には、「周囲の人を巻き込み、共通の目標に向かって他者を導く」という強みがある。貴社のプログラムでは、初めて係わる人との環境でどのように強みを発揮できるか挑戦したい。自分の強みだけでなく弱みを発見し克服に向けて取り組みたい。参加後は、弱みの根本的な克服を行い、大学生活を過ごしたい。加えて貴社のプログラムを通じて、貴社で活躍できる人材となるために必要なスキルや知識を身に着けたいと考えている。
・大学2年次に取り組んだ課題解決型プログラムへの参加
・現在所属している約50人規模のテニスサークルの会長を務めていること
私が学生時代に力を入れた経験は、大学と企業連携の○○に5人チームのリーダーとして約2か月間参加したことだ。その中で、「○○」という課題に取り組んだが、①チーム内での意見調整が進まず議論が停滞する②○○に対するニーズが把握できていないという2つの課題に直面した。そこで私はメンバーの考えを詳しく聴き取り、議論のオンライン化や進捗管理をするなどして①を解消し、SNS上でアンケートを実施して②を克服した。結果、議論を円滑に進め、○○のニーズを把握できるようになった。この経験を通じて、ニーズの徹底的な分析と主体的な行動の重要性を学んだ。
エピソードを具体的に述べるために、ナンバリングを行うことと人数や期間、目標といった数字を明確に記載することを心掛けた。