年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・自分の10年史 ・大学で力を入れたこと ・高校で力を入れたこと ・志望理由 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ①グループでプレゼンテーション 5~6人1組でで1人3分の発表を行い、1分ずつ感想を言う。 レジュメやポスター等を使うとわかりやすくて効果的?! ②人事の方と1対1の面接 時間は押すのを覚悟で臨んでください。 30~40分程度の予定が、1時間以上話しました。 自己PRよりも、コミュニケーション能力が問われていると思います。 ③名古屋本社にて(交通費支給) 人事+役員との2対1の面接。 普通の面接ですが、雰囲気はいたって和やか。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
・面接は全て和やかだったので、自分らしさを出すことができたこと
・1次面接の控え室で、社員の方とお話する機会があったこと
・面接の内容、コツ、プロセス、通過人数等知ることができたこと
・2次面接の控え室で、人事の方とよーく話せる時間があったこと
・説明会・控え室でお茶やお菓子を出してもらえたこと(笑)
・不合格でも通知(メール)が来ること
・電話は通知(名古屋ナンバー)でかかってくること
しっかり自分らしさを出して、頑張ってください。