年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 今までに感動した技術は?や、大学生活の学業面でがんばったことは?など。かなり量が多いので大変です。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 推薦受験だったので普通のSPIだけでした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 卒業研究に関して2~3質問されたのと、あとは今までにESにのっとった質問から、その質問から脱線させた質問など。 意表をついた質問をすることによる対応力をみているのかな?と 思いました。 |
回数 | 1回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターネットと会社資料を読みました。 |
---|
通知方法 | メール |
---|
コメント
「電話連絡します」と言われたにもかかわらず
メールできました。
言われた連絡方法と違うかったので、落ちたのかと思いました(笑)
私自身、落ちて落ちて、技術営業でもいいかなと思ってしまい、技術営業の会社を推薦を出してしまいました。結果としてそこは落ちたのでブラザー工業に入社することができることになりました。今となっては、技術営業での募集だった会社を落ちて本当によかったなと思っています。