1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 日立製作所の就活情報
  4. 日立製作所のインターン体験記一覧
  5. 2019卒の日立製作所のインターン体験記詳細

日立製作所の秋冬インターン体験記(回路設計)_No.1037

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|日本大学大学院|男性|理系
他企業でのインターン
日本光電工業
2018年2月
東京都
5日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

投稿時に「空欄」「入力不備」等があった場合、システム上、STEP1〜STEP4が全て表示されます。そのため、実際の選考フローとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

ES

専攻・研究内容(200字以内)

私は,電子デバイスの高速化,小型化を図るために光が伝搬する回路(光導波路)の研究をしています.通信に
光を用いることにより,従来の電気通信のおよそ100倍以上の高速化が望めます.現在は光通信に光ファイバが用いられているのですが,ナノメートル領域での伝送は出来ません.そのため,ナノメートル領域の光伝送を目的に,金属を周期配列した新たな光導波路の実現に向けて電磁界シミュレーションを行っています.

あなたの長所・セールスポイント500文字以下

私の長所は主体性のあることです.研究で行き詰った際,新しい視点からアプローチし,他の研究者には検討されていない部分を発見しました.しかし,その解析を行うには,本来1か月程度時間がかかっていまいます.また望んだ結果が得られる保証もなく,一か月という時間が無駄になる可能性もありました.そのため指導教員には賛成していただけませんでした.しかし私は,やられていないことを行い,良くない結果を示すことも進歩であると考えました.そこで1カ月かかる解析をプログラムの高速化,作業の効率化を行うことにより,2週間で終わらせることを提案し,指導教員に解析の賛成をいただきました.結果2週間で終わらせることができ,また新しい法則性を見出すことができ,学会で発表することができました.
 私は指導教員に反対されてもすぐには諦めず,どうすればできるか,どうすれば許可をいただけるかを考え行動することができます.そのため貴社の設計・開発職において,上司に言われたことだけでなく,新しい視点から見て上司に提案することができると考えております.

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

読んだ人が,この人が働いたらどういう風に会社に貢献してくれるか想像しやすいように書きました.

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
GAB 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間が短いので解ける問題だけをしっかり解く

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

SPI
対策本を一冊一周すれば大丈夫だと思います.

面接

参加者 面接官:3名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

志望動機
希望職種
ガクチカ
自己PR

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ES

効果があったなと思う面接の練習方法

話す内容を絶対に覚えない.
要点だけを覚えて,自然に自分の言葉で話すように

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

面接指導を受けていません.

インターン概要

開催時期 2018年2月
開催期間 5日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 回路設計
このインターンで学べた業務内容 基礎研究・応用研究・技術開発
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

新商品の開発

内容

グループに分かれ,各グループごとに一つの商品を決め,その新商品の企画,プレゼンテーション
その内容に対しての社員さんからの意見
その意見を踏まえたうえでの再企画,プレゼンテーション

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

書類審査免除

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

企業についてよく知れて,働きたい気持ちが高まった.

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学歴だけを見てもマーチ以上がほとんどでした.

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社の対応としてもとてもよかったです.
5日間と,長い期間でしたがとても充実しました.
学生のレベルを知りたい,いい人を呼びたいといった雰囲気ではなく,会社を知ってもらおうという気持ちが強く伝わった.
面接の際も圧迫感は全くなく,気持ちよくすることができました.

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

このインターンでは工場見学もさせてもらえたため,製品がどのように作られるかもしれた.そのため,この企業がどういうところに気を付けているのか,力を入れているかを知れた.そのため面接の際に志望動機を話しやすくなった.

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

メインがESでの選考になると思うので,しっかり書いたほうが良いです.
長期インターンだから見られている,へまをしないようにと意識するのではなく,インターンから様々なことを学ぼうという姿勢で臨むのがいいと思います.

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S