1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 日立製作所の就活情報
  4. 日立製作所のインターン体験記一覧
  5. 2021卒の日立製作所のインターン体験記詳細

日立製作所の夏インターン体験記(事務職)_No.1964

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|慶應義塾大学大学院|女性|文系
他企業でのインターン
三菱マテリアル,NSSOL
2019年9月上旬
東京都
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2019年8月中旬
自己紹介 学生時代に取り組んできたこと 200字

私は、目標に向かって迷いなく突き進み人が見ていないところでも努力を積み重ね物事を完璧にやり遂げるという意思を持っています。3歳のころからピアノを真剣に続けており、学業と両立しながら毎年コンクールで賞をいただいています。修士課程では行動経済学や計量経済学の研究室に所属し行動経済学の中のナッジ理論を研究しています。現在は金銭的なインセンティブが健康促進行動に与える効果をメタ分析を用いてまとめています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

普通に日本語を操れば書くことができる。特段難しい内容は聞かれない。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

過去問対策など、毎日こつこつと能力を落とさないようにする。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

語彙力はあったほうがいいので過去問あるのみ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

特にないと思う。学生の氏名カードも手書きであり、座席も指定されていなかったので、個々を識別はしていないと思う。

インターン概要

開催時期 2019年9月上旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 外部研修会場
職種 事務職
このインターンで学べた業務内容 事務
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

事務職を体感

内容

日立の成り立ち、日立の特徴、事務職の業務の説明、体感するためのカードゲーム

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

良くも悪くもないといった印象だった。あまりインターンを重視している風でもなく、あくまでも業務説明が主。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

東大の院生、早慶、Gマーチといったよくある構成だった。学歴としては高いが、全体的にとても穏やかな人が多かったのでがつがつした感じがなくてよかった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

人事の雰囲気はよかった。研修センターでのインターンだったので、社員の方々もそこまで硬い雰囲気ではなく、わりとリラックスされていたように見えた。社員の方は忙しそうだったが、懇親会にも来てくださっていた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

日立の事務職について全体感がわかった。また、社員の方々のそれぞれの志望理由など今後の選考にも役立ちそうなエッセンスを多く得ることができたと思っている。また、ショールームの見学ができたのはわりと面白い点だと思っている。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

特に面接もなく抽選で恐らく選ばれていると思うので、おかしなESやテストの受け方をしなければ大丈夫だと思う。恐らく学歴で切っているのだろうか。ショールーム見学などもあり、遠足のような雰囲気もあったのであまり硬くならずに受ければいいと思う。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S