1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 日立製作所の就活情報
  4. 日立製作所のインターン体験記一覧
  5. 2023卒の日立製作所のインターン体験記詳細

日立製作所の秋冬インターン体験記(事務系)_No.5130

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
ユニ・チャーム
2022年1月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2022年1月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 事務系
このインターンで学べた業務内容 特になし
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ビジネスゲームを通して、社会課題解決に取り組む

内容

会社説明、ワークの説明、ビジネスゲーム(社会課題解決に取り組むワーク。チームごとのブレイクアウトルームに分かれたのち、専用のサイトにアクセスし、ゲームを行う)、ワーク解説、社員との座談会

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

参加前に抱いていた企業へのイメージと実際のものが大きく変わらなかったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

逆求人サイトからのスカウト者が参加するインターンであったため、主体的な学生が多く、レベルが高かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

ワークの最後には座談会が開催され、社員の方からお話を聞くことができた。感情で動くというよりは、視野を広く持ち、ロジカルな方が多そうな社風に感じた。社会課題という大きな問題の解決にむけて働きかける企業であることから、そのような視点が必要なのだと実感した。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

社会課題の解決においては、ある一つの問題を解決できても今度は別の問題が発生するなど、解決が単純なものではないことを学んだ。また解決にあたって、さまざまな部署にリソース提供の協力を求めていく必要があり、交渉力も求められること。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

私が参加したもののように、スカウト経由(iroots)でインターンの案内が来ることがあるので、スカウトサイトへの登録と魅力的なプロフィールを作成しておくのが良いと思います。また最終ログインが最近であれば検索結果の上位に出るなど影響があるので、こまめなログインをおすすめします。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S