ES
提出締切時期 | 2024年1月上旬 |
---|
理由は、以下の三点です。
第一に、貴社は社会イノベーション事業を展開するグローバル企業であり、私が尊敬している会社です。社会の課題を解決するために、最先端の技術やサービスを提供している貴社のビジョンや事業に共感し、その一員として貢献したいと思っています。
第二に、ICTソリューション事業所品質保証部は、生成系AIを活用した業務効率化を目指している部署であり、私が興味を持っている分野です。私は大学で??工学を専攻しており、シミュレーションソフトを用いて被害予測を行っています。その際に生成系AIは相棒のような存在であり、意見交換や質問など、多岐にわたり使用しています。生成系AIは、文章や画像などの様々なコンテンツを自動生成することで、人間の創造性や生産性を高める可能性を秘めていると感じています。今後発展するとされるIoTやAIについてもっと学びたいと思い、ITパスポートを取得しました。本事業所は、生成系AIをシステムのトラブルシューティングや文章の清書などの業務に応用しようとしており、私はその取り組みに参加し、学んだことを活かしたいと考えています。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 普通 |
開催時期 | 2024年2月上旬 |
---|---|
開催期間 | 2週間以内 |
開催エリア | 神奈川県 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 技術 |
プログラムの内容 | プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日立製作所には30655件の掲示板書き込みのほか2612件の選考・面接体験記、
1967件の内定者の志望動機、550件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!