基本情報
2019年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
- 2018年2月
- 東京都
- 2週間以内
- 交通費支給あり
- 昼食支給あり
ES
量子力学。大学では量子力学の基本構造から、角運動量での表現を用いて系の運動について理解を深めました。古典力学では不可能なミクロの世界を扱うことができ、新しい概念を学ぶことができる有意義な科目でした。
私は原付と同じくらいの速度で走ることができます。大学では練習メニューはすべて自分で考えました。自分に不足している点や改善点を考えながら練習し、練習日誌を毎日つけて反省することで次の練習へ繋げましたその結果、大学記録を更新し、目標の全国大会に出ることができました。私は、自分の目標に向けて具体的なプランを立て、ひたむきに努力することができる人間だと思います。
聞かれていることを分かりやすく、かつ興味が沸いてくれるような表現で記入した。