会員登録すると掲示板が見放題!
I&S BBDOには1161件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの10件の本選考体験記、9件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
すいません、そういうつもりで言ったわけではありません。
大阪支社で最初の面接をする会社も多いので、この会社は既に相当絞り込んだのかな?という思い出書いただけです。
でも、あなたの価値観をそのまま押し付けるのはやめてください。
もっと地方からの学生もいます。普段安易な気持ちで大阪での選考に参加していらっしゃるなら、やめてください。交通費と、受かる能力を兼ね備えて挑むのが常識です。
ちゃんと下の方のレス読もうよ。
ちゃんと新卒採用の選考フロー読もうよ。
かなり驚きました。
あの、小論文とか筆記があるとか
皆さんどこで情報仕入れたんですか?
通過連絡のところには面接に関することしか載っていませんが。。。今年は筆記ないのかと喜んでいたのに。
私は今まで筆記でほぼ全滅中です。1社だけです、受かったの。まずい~
「今までに印象に残った広告は?」の内容を、「10年後の自分」にもコピーしちまってたよ!!
最悪じゃー。こりゃ諦めとこ・・。
自分のおっちょこちょいにはもうウンザリだぁー。
大阪などで受ける様にとの連絡が来た方、いらっしゃいますか??
BBDOも連絡ありました?
あ、そうでしたか??すみません、勉強不足でしたね、反省。では全くSPI等の筆記は無いということなんですね、えらい変わり様ですね。
昨日はもう落ちたものとばかり思っていたので余計うれしかったです。
私はJWESTを希望していて こちらの掲示板だと 微妙に板違いになるのでここらへんで・・皆さんがんばりましょー
いや、HPの新卒募集の、選考フローにちゃんとかいてますよ。
ありがとうございます、毎年スタイルが変わるのでちょっと困りますね。どちらで情報を得られたんですか??
今年は小論文のようですよ。
こちらは次は筆記のようです。
しかも受けてないの「当社採用試験にお越しいただきましてありがとうございました。」と書いてあります。
よくわからんです…何かの間違いでしょうか?
人事のかたが何かの手違いで私のとこに送ってしまったのでしょうか?
もうナニガナンヤラ…
書類で落とされることが多かっただけに、通過したことは大変嬉しいです。しかし、まだこれから先が長いはず!
皆さん、お互いに悔いの残らぬよう精一杯頑張りましょう。
ご返答どうもありがとうございます。
私も、今朝(6時半)ごろ、日経ナビに、二次選考の連絡を
いただきました。
お互いに、がんばりましょう!
何の音沙汰も無い。。。
ちなみに個人のメルアドに直接メールくるんですか??
そうなんですか。
私は来てないから落ちたんですかね;;
8日ギリギリで出したのですが
やっぱり合格者には一斉にメールするだろうから
見込み薄ですね・・
通ったみなさん、頑張ってくださいね!
すごいなあ。。。私は8日に出したんですけどまだきてないですよ(泣)もう少し待ってみないとわからないですけど、ここは結構絞るみたいだし・・・
マルメラさんはいつ頃出されました??
今日メールで来ましたよ。
僕は4月7日の深夜に出して今日メールで二次選考の結果が来ましたよ。
WEBエントリーでそんなに絞るんですかね・・
去年みたいに。でも自分自身のESを後で見直しましたが、とてもじゃないですけどあんな高倍率を通過できるような内容ではなかった・・(汗
私は4月1日にだしました。確かに、ES締め切り後3日で全部読むって大変ですよねぇ。
因みに、面接は4月16日と、23日みたいです。
私は大阪からなので、やっぱりかなり絞ってるのかなぁ??
ああ、まだきてないよ。。。今年は連絡早いんですね。メールできましたか?
そんなみなさんに質問させていただきたいのですが、
みなさんは、いつごろESを提出しましたか?
4月8日ギリギリでエントリーして、もう通過の連絡がきた
という方はいらっしゃいますか?
ご返答、どうぞよろしくお願いします。
ここのHPにも選考方法に小論文ってあるし・・・去年までは筆記試験(国語やら算数・英語)が最初でその後面接だったしね・・・。
毎年毎年動きが読みにくいなぁ。
そっかー。連絡きたのか。
きてないさ!
シート通か難関だって話でしたもんね…
まあ、ほか頑張ります。
早く次に気持ちをきりかえれるってことで。
プラス思考でがんばらなきゃ。
筆記パスした~~~~~~~。
指定の履歴書・応募カードをDL、記入して持参のようです。
指定の履歴書・応募カードをDL、記入して持参のようです。
さあ、頑張りましょう。
ご返事ありがとうございました。まったく知らない会社なのでホームページだけで足りないと思ったから。。。(汗)
>香雪海さん
なんと受信箱にエントリーを受け付けました!の報告ありました。よかったー!ありがとうございました。諦めない気持ちって大事っすよねー。就活にも人生にもこの気持ちは大事なことだと思います。
王手のH、Aともに落ちてかなり凹んでました。でも友達、家族の支えがあった為、今の「どんなことがあっても諦めないゾ」と自分を奮い起こすことが出来ています。
皆さんも、落ちたことくらいで諦めないでがんばりましょうね!
仰るとおり、「アイアンドエス ビービーディーオー」と読みます。面倒だから「アイアンドエス」って略すけど。
Iは第一広告社に、SはSPNに由来。97年にオムニコムの資本参加に入ってからBBDOが付きました。BBDOは、メガ・エージェンシーと呼ばれる巨大広告会社グループのひとつであるオムニコム・グループの中核企業の名です。
というわけで実質的には外資系。OB訪問したけど、とてもいい雰囲気の会社です。女性の社員も比較的多く、また中途採用者も多いようです。(多いの定義は分かりませんがそう仰っていました。)
というか、受けるのならもう少し勉強したほうがいいのでは?ここに来る前にサイトとかチェックしましょうよ。
え!エントリーシートの段階でこんなに絞るなんて初めて聞きました。普通は四分の一とかですね。ああ、私も8日ぎりぎりで適当に書いたの。。。なんかESなら私が郵送のほうに向いてるって気がします。
ESのWEBの提出時間ですが、ちょっとの遅れなら意外と大丈夫かもしれませんよ。僕、電通テックで、WEBエントリーで提出したのが締め切り時間の2時間後でしたが、見てもらえたみたいで、無事に筆記の案内きました!!
三菱地所っていう不動産会社のWEBテストも開始時間が締め切り時間から20分くらいオーバーしましたけど、受けれました!!
・・・って提出時間でヒヤヒヤしたくないですよね(泣)
時間のご利用は計画的に・・どうする?アイフル~?
今回ので選考するって日経ナビの返信とかにも
書いてあったし、これで35人まで絞られるんじゃ
ないですかねぇ。。
恐いですけど(。。)
今年はESがWEBなので通知もメールかもしれません。だとしたら10日前後で合否が分かるかもです。
たぶん無理ですよ。でも後悔しても始まらないので、反省して前向きににいきましょう!!お互い悔いのないように頑張りましょうね、ケツちゃん。
日経の「返事箱」に「エントリーありがとうございました」というタイトルの返信ありますか?あるなら、多分大丈夫と思いますよ。
ご存知の方いますか?
あれ、そうなの?ESの次は筆記ですか?その時もう35人しか。。。恐ろしい