1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 東芝の就活情報
  4. 東芝のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の東芝のインターン体験記詳細

東芝の秋冬インターン体験記(システムエンジニア)_No.11081

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|理系
満足度
2024年2月上旬
東京都
5日間
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年12月上旬
当社インターンシップの志望理由(希望募集職種(テーマ)の選択理由も含めて)

インターンシップへ志望した理由は、貴社の「人と、地球の、明日のために。」という理念に共感を覚えたためです。その背景として、
アルバイトでの経験があげられます。私は現在塾で講師として、小学生から高校生までの生徒に指導を行っています。様々な国籍や性格
の生徒と向き合い、それぞれに合った指導法を考えました。具体的には机に向かって勉強をすることに集中できない生徒には、会話形式
での小テストを行うことでペンを握らない時間を作りました。生徒それぞれの苦手を網羅した復習テストの作成も行いました。結果、昨
年度担当した5名の生徒全員が目標を達成しました。この経験から課題解決のために根気強く向き合うことの重要性を学び、人を支えるこ
とのやりがいを感じるとともに、自身の行動を通じて人を笑顔にしたいと考えるようになりました。そこで貴社のインターンシップに参
加し、貴社の理念について肌で感じたいと考えています。
また希望テーマを選択した理由は、一つ一つの課題と向き合い、その課題を解決するシステムの開発や計画立案を通して人の役に立つ実
感を得たいと考えたためです。社内情報システムは貴社が「人と、地球の、明日」に貢献していくために崩れてはならない部分です。そ
して社内システムを支える役割こそ、縁の下の力持ちとして最もやりがいを感じられる仕事だと思っています。貴社のインターンシップ
を通じて貴社の理念や業務内容を改めて理解し、貴社で自身の強みである「課題と向き合う力」を活かす方法を実体験をもって明確にし
たいと考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

企業の理念と繋がるように意識しました。また自身の体験も重ねて書くことで面接時に深堀されても困らないようにしました。

面接

参加者 面接官:2名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

企業の志望動機,現在行っている研究について,職種の志望動機

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

何かに打ち込んだ経験のある人が欲しいと社員の方が言っていたので、そういったエピソードを準備していくといいと思います。

効果があったなと思う面接の練習方法

とにかく実践あるのみです。色々な企業の面接を受けるといいと思います。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

オンライン面接の際は画面に映る担当者ではなくカメラの方を見ることで緊張しづらくなります。

インターン概要

開催時期 2024年2月上旬
開催期間 5日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 システムエンジニア
プログラムの内容 レクチャー中心,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

業務内容の体験を行い、最終日に学んだことを発表した。

内容

1日目は座学中心で東芝の歴史などを学んだ。午後からは学生がそれぞれの部署に配属され、部署ごとに業務内容の体験を行った。2日目以降も同様。私は社内会議に参加させていただいたり実際に使用しているシステムに触れたりした。最終日にはインターンシップで学んだことをスライドにまとめて発表した。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

お世話になった社員の方々の雰囲気がとてもよく、居心地が良かったため。働きやすそうだと感じた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

大学のレベルとしても自身と同じくらいの学生しかいなかったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

業務の体験が多く、自身が何か身に着けたわけではなかったため。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

東芝の歴史や情報システム部の業務内容を学んだ。川崎の本社の見学もあり社内の様子はよく知れたと思う。情報システム部の自身が配属された部署の業務内容はよく理解したが、他の部署は他の参加学生が最終日のプレゼンで発表した内容しかわからない。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

社員の方々が穏やかで協調性のある形ばかりなので、面接時に無理に元気な姿で受け答えするのではなく、マイナスなイメージを抱かれない範囲で落ち着いてにこやかに受け答えをするといいと思います。真摯に回答することが一番です。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S