1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 東芝の就活情報
  4. 東芝のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の東芝のインターン体験記詳細

東芝の夏インターン体験記(人事総務部)_No.8729

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
満足度
2023年8月下旬
オンライン
5日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年6月中旬
なぜ東芝なのか。

日本の誇りであるものづくりを行っていること。
世界のインフラ基盤を整え、生活を支えていること。
セグメントの割合が偏りがなく、リスク管理がしやすいことを書きました。

ガクチカ

一般的なガクチカを書き、その後どうやって東芝の仕事で活かしていくのかを書き足した。
かなりパーソナルな事を書いたので、身バレ防止のため詳しくは書けません。
(サークルの代表で一人ひとりの声を大切にした経験を書きました。)

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

回答できる文字数が長かったですが、特にいっぱいにすると言うよりは、他社と同じくらいの文量にした方が分かりやすくなると思いました。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

分からないものには無駄に時間を書けないことです。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

いろいろな企業に応募し慣れていけば自然と正答率が上がります。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分ほど
難易度 簡単
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

ガクチカ,なぜ東芝なのか,逆質問

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

不正の影響はまだ残っているのか,東芝の良い点

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

柔らかい雰囲気の出し方と、ちょっと深めに企業理解(統合報告書や有価証券報告書を読む)などをしておけば東芝の雰囲気似合う学生と思われるでしょう。

効果があったなと思う面接の練習方法

特に面接練習は行いませんでしたが、自分の脳内で、これを言われたら何を質問するかをひたすら行い、どこかにメモを取っておくと想定外の質問が減ります。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

とにかく大きな声でハキハキと話すことです。
若者の強さは若さと元気さらしいです。
あとは私はひと面接ひと笑いを狙ってました。

インターン概要

開催時期 2023年8月下旬
開催期間 5日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 人事総務部
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 法務・総務・労務・人事
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

東芝の人事総務の仕事についての概要を各事業所の方から聞き、それをもとに事業立案。

内容

多くの事業所から社員さんが参加して下さり、かなり人事総務の仕事への理解度が高まった。
150周年を迎えるにあたり、どういった記念式典を行うか。多様性や、防災について行えそうな事業はなにかなどをグループワークで立案しました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した中で優秀な人は1次面談免除であった。(多分全員)

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

かなり多くの社員さんが参加してくださることから、学生への熱意を感じたから。また、物腰が柔らかい方が多く、温かい雰囲気で働けるイメージをもてたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

人事の方との面談の機会をもらえました。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

MARCH以上の学歴が基本であり、旧帝大などの難関公立の方が多かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

東芝の人事総務だけでなく、どこの会社の人事総務についての仕事も何となくわかった状態になれるため、他社の選考でも知識を発揮できた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

会社にはどう言った部門があるのか、そして各部門に対し人事総務部門はどうやってアプローチするのかなど組織の仕組みを学べた。また、物事の決め方や伝え方をグループワークで学んだ。また、メーカー特有の本社と事業所(工場)の関係性を理解出来たので大手メーカーを目指す方にはおすすめのインターンです。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

情報量が多く整理するのが大変ですが、そこをしっかり行っておけば、東芝に限らずどこの会社の人事の人と話しても、理解度を褒められます。
また、出てきてくれた社員さんが面接官になることが多いので、顔だけは覚えておくと、「インターンシップのときにいらっしゃいましたよね?ありがとうございました!」と良い印象を与えられます。
インターンの選考に際しては、とにかく素直に受け答えしましょう。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S