会員登録すると掲示板が見放題!
日本経済社には1715件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの41件の本選考体験記、30件の志望動機、8件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ここでどのくらい絞るんでしょうね。筆記は二次の後っぽいし不安ですが、社員の方の雰囲気は良くて志望度は上がりました。メールを待つのみです。
なんかあっさりしてて落ちそう。
ここでそうとう絞られるのかもね…
自分は、あんまり聞かれなかったんだけど・・・。
他の人は、どんなこと質問されましたか?
うまいこといいますね。でも正しい。というか、私もそういうニュアンスで書いたんですが(書籍でないことの理由を書いた…)、それがわかってもらえるような会社だったのがうれしいですね。
たぶんよほど聞くことがなくなって、でも時間が余ってるときに聞かれる程度だと思います。
なんせ、私は本を年間一冊も読まないで某大手出版社の編集職で最終面接まで進んでますから。
しかも本の事はいままで一切聞かれたことないです。
みなさん気楽に頑張っていきましょう!!
ふぇれっと将軍さんもお友達の方も連絡来てよかったですね!!日にちも同じなんですね。お互い頑張りましょう☆
私も来ましたよ。そして例の友達も!!
私も4日なのでもしかしたらお会いできるかも知れませんね。
小学生の頃から毎週欠かさず買っているので・・・。
読売新聞講読も書きました。
でも、通りました。6/1面接です。
交通費は往復で2万かかりますけど、
面接の連絡の電話で「交通費は出ません」って伝えてくれたことが親切でいいなぁ、と思いました。交通費に全く触れてくれない会社もありますしね。
私もきました!!そして例の友達も来たようです。私も4日に面接ですよ~!!お互いがんばりましょうね★
今日電話来ましたよ!もう無理かなぁって思ってたんでビックリしました。来月の4日に面接です。
>みーさんへ
ですので、まだ諦めることはないと思いますよ!
デザイン職はまだかもしれませんよ!!電通&東急AG最終までいってる友達がまだ連絡きてないっていってました。とりあえず待ちましょう!!
そうですよね。迷いますよね。でも僕は行きますよ。
少ないチャンスのうちの一つですから。
日帰りというか、僕の場合は夜行バスで行くつもりです。
31日に面接なので、30日の夜のバスに乗ります。
片道8時間と過酷ですが、往復で9000円ですみます。
新幹線なら片道10000円以上かかります。
眠れないし辛いけど、僕は行きますよ。
私、デザイン職ですよ~。連絡は…来てないんですよぉ。ダメだったのかなぁ~。作品、かなり賭けに入っていたので…(苦笑)。というか、特にデザインって賭けですよね。お互い自分の作品を気に入ってくれるようなフィーリングの合った会社へ行きたいですね。
でも連絡、来るといいですよね。
私も関西だから嬉しいけどどこかで迷っています。
私は6/1なんですが日帰りでしょうね。
東京いきますか??
結構就活って賭けですよね・・・。
私もエッセイや小説といったものではなく、
あまり人にお勧めできないような本を書きました。
要は『何の本か』ではなく、『なぜその本か』が
問われているのだと私は思います。
自分の選んだ本に自信をもって堂々と答えようと
私は思います。
偉そうなことを言ってすみませんでした。
気を悪くされたらすみません。
長所と短所・愛読書とその理由・自己PR・志望動機・志望職種あと、普通の履歴書に書く項目ですよ~。
私は31日に面接です。広告業界絶対に入りたいので、気合入れてがんばるぞぉ。
入社志望書の内容は、長所・短所、愛読書とその理由、自己PR、志望動機(希望職種-営業かメディア)と、バイトや趣味、得意科目など履歴書に書くようなことです。ちなみに俺は1日に面接です。お互い頑張りましょう!というか、通った方みんな頑張りましょう!!
(T0T)
最近落ち込んでたところに、私も今日お電話いただいて小躍りしてました。
実は愛読書、突っ込まれた時に自信を持って答えられる物がないと思って、今思うとすごく無謀にも漫画をにしました。。
後からすごく後悔してたのに、通ってよかったです~
関西の人間なので東京までの交通費は馬鹿になりません。でもとにかくうれしいです!!
番号は通知でしたよ。
次は6月1日!がんばりますかー!!
私も同じです!明日は、大変な一日になりそうだ・・・。お互い頑張りましょう!
うっっ今日を15日と勘違いして昨日翌朝10時便で出した俺って・・・(笑)
持ち込みもありらしいが。
同感です。今になって自分に愛読書と呼べるものが無いことに気付きました。誰か助けて。
同感です。
後回しにしてたらもうこんな時期に・・・
急いで描かなくては(TΟT)
俺も切れちゃうんですよ(笑)。今までそんなことなかったから多分こっちの責任ではないと思いますよ。近くに漫画喫茶あるのでそこでコピってきます。
僕は何も書きませんでしたよ。昨日郵送してきました。
入社志願書の「自己PR」の右の空欄スペースって何を書けばいいのかなぁ?
キャッチフレーズとか書いたほうがいいのか、それとも何も書かなくていいのか迷ってます。
皆さんどうされますか?
いや、真面目に・・・・
レスありがとうございました。早速やってみます。お互い良い志望書に仕上げましょう!!
それは自分で修正するみたいですよ。
ファイル→ページ設定で余白を少なくすればしっかりプリントアウトされますよ。
早く早く早く。。
僕も日本経済社を志望しています。やっと選考始まりますね。よろしくっす。
じゃんじゃん情報交換しましょう!