1. インターン体験記
  2. 広告
  3. 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズの就活情報
  4. 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズのインターン体験記一覧
  5. 2019卒の博報堂/博報堂DYメディアパートナーズのインターン体験記詳細

博報堂/博報堂DYメディアパートナーズの秋冬インターン体験記(営業)_No.1542

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
電通,サントリー
2018年1月
大阪府
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2018年1月
開催期間 1日間
開催エリア 大阪府
開催場所 オフィス
職種 営業
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

広告業界の現状と今後について。
広告を考える。

内容

はじめに業界の話しがあった。グループで広告を実際に作ってみた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった
個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

同じグループにいた方は、とてもレベルが高いと感じた。考え方が良い意味で独特なものであったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

この会社は業界の上位を争うだけあるなと感じた。まず、社員さんの対応がとても良かったと感じた。インターンシップ全体の進め方もとてもお上手で、しっかりとしている会社なんだということがとても伝わってきました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

広告業界のインターンシップに参加するのは、この会社が2社目でした。1社目に行った会社と比較すると、博報堂さんの方はかなりホワイトな会社であることがわかりました。なので、とても信頼できて良い印象を持ちました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

この業界を視野に入れている学生さんは、この会社のインターンシップに参加して正解だと思います。業界の模範になる会社であると感じたので、他の会社との比較をする際にとても参考になると思います。他にも得られるものがたくさんあると思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S