1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 三菱電機の就活情報
  4. 三菱電機のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の三菱電機のインターン体験記詳細

三菱電機の夏インターン体験記(先端総合研究職)_No.10309

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|東京理科大学大学院|男性|理系
他企業でのインターン
満足度
2023年9月中旬
兵庫県
2週間以内
有給
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年6月中旬
得意な保有技術について具体的なエピソード(研究等)を記載してください。

私は「◯◯」を目指して研究を行っており、電子回路の設計技術を有しております。従来の◯◯では◯◯に対応できず、◯◯が問題となっていました。この問題を解決するためには◯◯を用いた、◯◯ができるカメラが必要であると考えました。本研究では、イメージセンサとして◯◯を提案しました。研究では◯◯を用いて電子回路設計を行い、プリント基板上にカメラシステムの実装を行いました。回路設計を行う上では素子を選定する中でサイズは小型に、電力はなるべく削減できるように意識しました。小型化をコンセプトに設計をすると必然的に配線が密集するため、◯◯にこだわり、ノイズを回避しました。今後は、さらに◯◯まで考えた電子回路設計技術を身につけていきたいと考えております。

課外活動(研究や専攻分野以外)で力を入れて活動したことなどについて、どのような点に苦労し、どう乗り越え、どのような成果を出したかも含めてご記入ください。

◯◯開発の大会に力を入れました。研究室の同期8人で開発に挑み、未達成のゴール到達を目標にしていましたが、Covid-19の影響で会場が変更されて◯◯などから例年のプログラムでは走行に必要な要件を満たせず、プログラムのコードを見直さなければならない困難に直面しました。私はプログラム班として、走行に必要なアルゴリズムを分析したところ、新たに◯◯を作成することを考えました。搭載カメラに◯◯を持たせることで視野角の増強をしたり、◯◯を実現するために◯◯を行ったりするなど、◯◯を成功させることに努力を惜しみませんでした。これにより、◯◯を達成し、史上初の◯◯を果たしました。この成果の要因は、多角的な視点から新しい答えを導き出したことだと考えます。

課外活動(研究や専攻分野以外)で力を入れて活動したことなどについて、どのような点に苦労し、どう乗り越え、どのような成果を出したかも含めてご記入ください。

私は◯◯などを行う◯◯分野の研究室に所属しており、貴社の「家庭から宇宙まで」の事業領域を通じた価値創出に共感し、御社の最先端の「ものづくり」に携わりたく本インターンを志望させていただきました。私は実践的な経験を通じて成長することを重視しており、貴社のインターンシップでは実際のプロジェクトに携わる機会が与えられると聞き、業務フローやチームワークの重要性を是非実際の現場で学びたいと思いました。研究の◯◯、課外活動の◯◯開発を経て、私は「ものづくり」の楽しさを知りました。そのような背景もあり、先日行われた御社のセミナーにて、超高速で微細な絵を描くレーザー加工機や非常に優れた撥水性を持つスマートエアコーティングの技術を目にしたことで驚きを受け、業界で圧倒的な技術で世界に革命をもたらしている御社の技術を学びたいと思いました。また、貴社は幅広い技術領域においてリーダーシップを発揮している企業です。社内の専門知識や経験豊富なメンターからの指導や助言を受けながら、自身のスキルを向上させることでチャレンジ精神を養いたいと考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結論ファーストでわかりやすい文章を心がけた。対面の説明会に出席したことをアピールする文章を書いた。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

難しい問題でも自分が正解だと感じた選択肢をあらかじめマークしておくべき。仮に時間切れで次の問題に飛んでしまっても、当たっているかもしれないため。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

本屋で売っているSPIの基礎対策の本が一番効果的。過去問対策よりも基礎問題を中心に取り組むべき。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30
難易度 楽勝
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

あなたの研究内容を教えてください,インターンシップを応募した理由を教えてください,ESで第一志望にした職種について、理由を教えてください

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

新しく触れる領域への適応性を重視されていたような気がする。馴染みのない技術をインターン中にしっかり理解して独自の開発を進められるような人が評価されると思った。

効果があったなと思う面接の練習方法

いろんな人に模擬面接をしてもらうことと、自分の研究内容について改めて理解することが大切だと感じた。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

自分はこれから面接に行くのではなく、ただ単に雑談をしに行くのだという気持ちで臨むと緊張をほぐすことができたので個人的にお勧めする。

インターン概要

開催時期 2023年9月中旬
開催期間 2週間以内
開催エリア 兵庫県
開催場所 オフィス
職種 先端総合研究職
プログラムの内容 プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

日給 1,000円

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

赤外線カメラ画像の超解像化を目的とした課題解決型個人ワーク

内容

概要:既存の超解像AIモデルのパラメータを実際に撮像した赤外線画像のデータセットを元にしてチューニングすることで、赤外線カメラ画像の超解像に特化したAIモデルを作成する
業務詳細:
・必要なアプリケーションやライブラリのインストールなど環境構築
・与えられた画像データ群の取捨選択、トリミング、ぼかし処理などデータセットの作成
・既存のAIモデルに作成したデータの学習を行わせ、チューニングをした
・引き続きデータセットのチューニング作業
・赤外線カメラを用いたテストデータの取得
・実際に超解像を行なったテストデータに対して画像評価
・発表資料の作成
・発表会・フィードバック

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

安全のためとはいえ、わざわざルールにしなくてもいいような規則が多いと感じたため。インターンシップの課題が今回担当して下さった社員の方の専門外の内容であり、他の部署にいる有識者の社員の方とコンタクトを取らなくてはならず、人の配置がきちんと整備されていないのではないかと思ったため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

現在修士課程である学生達であったが、そのほとんどが博士課程を視野に入れており、研究に力を入れている学生が多い印象を受けたため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

昨今ホットである技術領域のAIということもあり、自分自身の技術的な知見を広げることができたことに対して非常に参加した意義を感じる。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

自分自身カメラの研究をしているため、画像を扱う業務内容を体験できたことで、実際に企業規模で行われる画像評価を学べて良かった。今、話題になっているAIを活用することで生み出すことのできる新しいソリューションと、それを生み出すためには一歩踏み込んだ知識で全体を俯瞰して考えることが必要であるのだと学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

まずは対面の説明会への参加をお勧めする。対面の方がオンラインよりも質問がしやすい雰囲気のため、自分が知りたいことを中心に知ることができるため。部署ごとにやっている内容が大きく違うため、インターンに参加が決定してから後悔することを避けるためにきちんと事前知識をつけることが大切だと考える。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S