- 2024年8月中旬
- オンライン
- 2日間
ES
提出締切時期 | 2024年6月中旬 |
---|
私は集団塾のアルバイトで受験生最上位クラスの責任者として数学を指導していました。そのクラスの生徒達の偏差値が伸び悩む問題を解決するために2つの施策を行いました。チームでは、クラス責任者として各教科の担当と現状の共通把握を図り、今後の方針を定めました。個人では、より個別に生徒と接して生徒の苦手としている単元を把握し、志望校に合わせた指導を行いました。結果は生徒の苦手を克服でき、偏差値を上昇させて志望校合格に導きました。この経験から、自分の行動で人を動かし、多くの人に喜んでもらうことが喜びだという事を感じました。また、私は直面している課題に対して、現状を正確に把握して解決することができます。
私は将来社会で貢献できる企業に就職したいという思いがあります。貴社のコミットメントの「常により良いものをめざし、変革していきます」にある通り、常に新しい価値を創出しており、日本の未来を背負っているという強い使命感を持っている点にとても魅力を感じました。インターンシップでは貴社が問題に対してどのように向き合って解決しているのか、社員の方々は社会貢献に対してどのような意識を向けているのかを学びたいです。
本インターンシップでの目標は、グループワークで広い視点からの意見出しや円滑な進行に尽力します。また、社員の方々との交流から私の今後のキャリアをイメージすることも目標です。
志望度が伝わりやすいようにした