会員登録すると掲示板が見放題!
ジェイアール東海エージェンシーには2333件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの14件の本選考体験記、10件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
さあ、気合い入れてがんばるぞ~!
僕の第1志望はココなんで、皆さん、どうかよろしくお願いします。
ちなみに、今日、ジェイアール西日本コミュニケーションズ落ちました。
関西の人間なんですが、東海のエリア・乗降客数を考えるとJRTAが第1志望なんですよね。
エントリーシートは昨年度は4月25日~5月14日だったとホームページに書いてありますし今年もそのぐらいじゃないんですかね。首をなが~くして待ちましょ!
「アンケート」=「エントリー」なんでしょうか??
皆さんJR東海エージェンシーからのメルマガ来ましたか?
私が送ったアンケートもしっかり読んでいただいているようで、好印象を持ちました。
わかめさんが言うように「親元同様カチコチの企業体系」かと思っていたのですが、どうやら少し違うようですね。
次のメルマガが楽しみです。
ますます魅力を感じています。絶対内定とるぞー!
今年まだどなたも書き込まれていらっしゃらないようですが、これからにぎやかになるといいですね。
まだ企業研究が進んでいなく、この会社が親元同様カチコチの企業体系なのかわかりません。だけど、ずっと志望していた会社です。頑張って就活励もうと思います!!
皆さん、宜しくお願いします☆
すごい人ごみにビックリです。
ところで、書き込みを見るとタワーズライツはJR東海エージェンシーがプロデュースしているようですが、どの程度関わっているのでしょうか?
この会社は「そうだ京都行こう。」とか「クリスマスエクスプレス」のイメージが強いのですが・・・。
ご存じの方いらっしゃいますか?