年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学生時代にがんばったこと。 マキタへの志望動機。 他社状況。など・・・ |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 人数が15人ほどしかおらず、質問しやすい状況だった。実際に働いておられる営業マンの方への質問時間が設けられ、人事担当者のいないところでぶっちゃけ話が聞けたのでとても良かったです。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/時事 |
内容 | あまり覚えてはいないけど、そんなにてこずった印象はないです。 |
雰囲気 | 圧迫 |
---|---|
質問内容 | 自己PRと志望動機が主だが、ひとつのことに突っ込んだ質問が多いので、あいまいな答えかたは絶対しないように! |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HPと会社案内の冊子。面接で会社のことをどれだけ調べてきているかを問う質問もあるので、ある程度は勉強した方がいいと思います。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|