年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 1.大学で勉強したテーマ 2.自己PR 3.志望理由 4.マキタで実現したいこと、どんな人になりたいか |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介、若手社員との質疑応答 人事の方がエネルギッシュで、誠実だった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | その他 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 英語はTOEICレベル。 数学は計算問題。 国語は長文読解が主体、それほど難しくはない。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
一つの業界に絞るのもありですが、自分が考えてもいなかった業界、職種についてももう一度目を向けてみると良い方向に向かうと思います!