- 2023年8月下旬
- オンライン
- 2日間
ES
提出締切時期 | 2023年8月中旬 |
---|
私は学生時代サークル活動に力を入れて取り組んだ。著名人を呼びトークライブを主催するサークルに所属しており、協賛活動を担当した。従来協賛を行っていた飲食店がコロナ禍で厳しい状況であったため、新しく美容院やクリニックに協賛活動を行った。その結果20以上の企業から過去最高の10万円以上を集めることに成功した。この経験を通して固定概念に縛られず多角的な視点から柔軟性を持って施策を検討し実行する大切さを学んだ。
サークルにおいて協賛活動のシステムを確立したことでサークル員から感謝された。これまでの協賛活動は先輩から口伝えでノウハウを教わっていたが先輩の記憶があやふやで非効率だと感じていた。そこで、私は情報を全てデータ化してファイルにまとめた。具体的には協賛に協力してくれる企業や協賛の進め方、いつまでに何をするべきかなどをまとめた。これにより来年以降も協賛活動が円滑に行えるよう尽力した。
エアコンである。温度に応じて動きが変わる点が自身の場の状況に応じて柔軟に動ける点と似ているから。
高田馬場のレイズケバブである。ケバブサンドの相場は500円だがレイズケバブは350円で販売しており、量も非常に多い。味もお肉は勿論のこと野菜がシャキシャキで美味しく小腹が空いた時にぴったりである。
個性を出すように意識した。